MENU
27,568

スレッドNo.156

ミシュランキー

こんにちは。

ふふブランド7施設がミシュランキーを獲得したとのことで、...ミシュランキーなるセレクトシステムを知ったJUNでございます。

海外のホテル選びにミシュランガイドはそれなりに参考にしていましたが、当時は家マークだったんですよね。赤の五つ屋根が最上位で、4つ屋根、3つ屋根、赤と黒があって、確か6段階だったと思います。最後に買った(取り寄せた)ガイドはコロナ禍前で、開いてみたらホテルの掲載がなくなってて『無駄買い』に悪態をつきつつ、ミシュランのホテル評価はどこへ?と悩んだのを思い出します。
今回ふふが獲得したミシュランキーは、3段階評価のようで、(今も家マークによる評価がなされているのかどうかはわかりませんが)新たな指標として紹介されています。
3ミシュランキーは6施設、2ミシュランキーは17施設、1ミシュランキーが85施設で、ふふは河口湖と日光が2キー、熱海を除く他の5施設が1キー獲得だそうで...熱海は改装中だからということで、いいかな?
やっぱり、河口湖か〜という感じです。最多の客室カテゴリーは、ふふブランドの中では一番狭いはずですけど、国内対象となる243施設の中で、上位23施設に入ってるんだから、すごいわ。ただね〜、ミシュランガイドのページからもオンライン予約ができるのって、これまで以上に予約が取りにくくなりそうで喜べないよねと言ってたら、河口湖の予約はカスタマーチームを通じてのみとのこと。ちなみに旧軽井沢は利用日を変えて試したところ、同じカテゴリーの客室だと、公式サイトの方が少し安い...と思ったら、ミシュランガイドからの予約は、晩御飯がついてませんでした。かなり、高い気がするんですが、利用のメリットはあるのかな〜(最低料金補償との記載はある)?

余談ながら、わたしが利用経験のある3キーホテルは、1件だけ。数十年前、割とよく利用してたホテルの客室価格を見てびっくりしました。一桁違ってたような...数年間の大改修を経て、生まれ変わったらしいので、多分『別物』なんでしょうね。

あれこれ見比べて遊んでると、公式経由予約の2食付きプラン、ふふブランドの価格が...お安く思えてくる...。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年08月13日 14:59)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top