MENU
27,567

スレッドNo.176

こんなのありました。

昨晩、ダイニングカウンターの下の棚の奥から、忘れさられていたグッズを見つけたJUNでございます。
この箱なんだろう?と開けてみたら、チャームジャラジャラ付きの携帯ストラップが入ってました。

ちょっと悩んで、買った記憶はある、キタムラの季節限定アイテムです。ただの型抜きの革の張り合わせといえばそれまで...ですけど、これ、クロコダイル素材で、安くはなかったので、一応は、ど〜しようかな〜?とは、考えたんですよね。結局、使わずに置いて、忘れてたくらいなので買わなくてもよかった...といえなくもない..。ただ使わなかったのは大事にしすぎて...で、しばらくは眺めたり、手に取ったりして、楽しませてはもらったアイテムです。 
で、ひさびさに、何年振りかな〜、10年はあいてないとは思いますが、類似品(クリスマスモチーフの)に興味をそそられて公式サイトをのぞいてみたところ、ストラップのカテゴリ自体が、過去のものになってました。需要がなくなったんでしょうね。

ところが、このストラップよりもはるかに前に出会いがあった小銭入れは、健在でした。小さいがま口タイプで、かさばらないし、小銭の出し入れがしやすく、気に入ったので、各色集めて、わたしは、(取り替えながら)いまだに愛用してますが、お値段が、2倍になってて、びっくりです。
サイズ同様、価格もメチャ手頃で、『職場の義理チョコ』のお返しににも重宝しました。チョコは、数人単位でまとまってやってくるけど、ホワイトデーは、お一人づつ別々にという...、暗黙の不利なルールが...。キタムラの小銭入れは箱に入れてリボンもかけて(追加料金なし)...お値段以上の見栄えになってましたっけ。
エコではなかった時代、でも、ときめきはあったわ。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top