高値安定?
こんにちは。
2020年3月に参加申し込みをした『(スペインツアー)現地合流プラン』の価格が、とうとう2.5倍になった事実に、円安の恐ろしさを痛感のJUN でございます。
スペイン1泊2日で帰国の(未完)レポートはこちらをごらんいただくとして、コロナが5類になってまもなく販売開始になった全く同じツアーの現地集合プランの価格が2倍越えになってたのを、思い出します。最初、ああ〜、やっぱり10万円ほど高くなってるね、仕方ないかな〜と話たあと、わたしたちが支払ったのは2人分、それよりも10万円ほど高い料金は一人分だと気づくまで、ちょっと間がありましたっけ。実は2倍以上の値段の差に、動きかけた食指が停止状態になりました。
焦らず、待てば、元の...まではいかなくても、もう少し価格は落ち着くだろうと...。で、予想通りに昨年は2倍越えから2倍までさがったんですけど、昨日発表されたものだと、リバウンドで2.5倍!高値更新してました。
元々5年前の話、マドリードからバルセロナまで観光しつつの欲張りなルートで、当時はともかく...今となっては引き回し(移動)のツアーは無理な感じで、それ以外のツアー情報を収集中ですが、たしかに、コロナ以前は破格の安さで(価格高騰の原因は色々でしょうけど)、どこも、どれも、今となっては最大のネックは『お値段との折り合い』になりそうな...。
キャベツやイチゴは、そのうちには安くなることも期待できる気がしますが、昨年以上の高値が軒並み...の旅行費用...このまま高値安定で落ち着きそうな予感がしてきました。折り合いをつけられなければ、こちらの(低下傾向の)体力が問題になってくるわけで、決断すべき『時』がきてるのかもしれませんね。