時計と貴金属は買えません
こんにちは。
少し大きな支払いの予定があったので、普段使っているカードの利用限度額を一時的に上げる手続きをしたら、その間、カードで買えないものがあることを初めて知ったJUNでございます。
主人が電話で話たんですが、色々(カードで)買えないものの案内があったとかで、覚えてるのがパソコンと時計と貴金属だそうで...単価※※炎以上とかの縛りではなく、カテゴリー縛り。パソコンは買ったばかりだったし、時計と貴金属は、予定はないから(別のカードを使えばいい話だし)困る話ではないんですが、利用額変更に条件がついてるのは意外でした。
我が家の生活環境では持ち続けるメリットもあまりなくて、結局退会したダイナースが利用額無制限だったので、主に使用しているカードの限度額引き上げのリクエストをしたのは今回で2回目。
1回目は、20年ほど前に、家具を買い揃えていた時期で、カードを分けて使うよりまとめた方がポイントも貯まるし...と、家具や家電などの購入予定があるので、※※円ほど利用枠が必要と言うだけだったに記憶しています。その結果、購入できなくなるものの案内はありませんでした。
20年の間に、何か、問題が発生したということでしょうか? 時計や宝飾品の購入のために、カードの利用上限額の引き上げリクエストは、どう判断されるんでしょうね?
で、引き上げ期間ですが、リクエスト日から3ヶ月なの。
支払いの予定があるひと月だけでいいんですけど、期間はきめられてるんですね。ゆえに、我が家はこの後2ヶ月あまり、カードで買えないものがあります。
それが、具体的に何なのか...は、公式サイト等を見ても、書かれてはいない様子です。
時計と貴金属と、パソコン...はダメ、と言うことでいいのかなあ〜? 「 ...など」と言われたとか、言われないとか...結構アバウト。