ランク上げ
昨日からパズドラのランク上げに勤しんでいるJUNでございます。
目指すはランク1100。
来年12周年に向けての感謝祭イベント期間で、特定のダンジョンの経験値(ランクアップに必要)が1.5倍になってるとかで、今頑張るのが効率がいいらしいのよね。規定のランクに達した時にガチャの報酬があるんですが、確かランク1100の報酬が追加されたのが今年の3月頃だったはず。11周年イベントの追加だった気がします。
わたしは、到達してなかったので、1100ガチャは届きませんでしたが、期間限定ではないので、そのうちには届く...予定が、半年以上経ってもまだ105※(1の数字忘れました。)で、先は長かった。そのうちに...でいいんでしょうけど、その前にどうやら感謝祭イベントの一環でリセットがくる。
これまでの報酬がリセットされて、またいただけると言う...つまりはリセット前に1100になってれば、ガチャ報酬は2回くるというわけで、頑張ばるスイッチが入ったんですが...現在1072...疲れました。
短期間にやるもんじゃないわ。ただ、日々、真面目(?)にあそんで、全てのダンジョンはなんとかクリアマークをつけていっても、半年でランクは50も上がらなかった現実をおもうと、確かに『やるなら今』の効率の良さなんですよね。
リセットは今月中旬頃らしいので、なんとかは...する。
2〜3回クリアで1ランクアップ、ランクアップと同時にスタミナ全回復なので、無限に遊べる...ゲームは1日1時間というパズドラトップページのアドバイスが、今は響かないわ。
ありがとうございます。
仰るとおり、システムがいくら優れていても、使う側の人間力が無いと機能せず、心に響かないと考えます。
まだまだシステムもそうですが、スタッフ力も未熟でございますので、共に精進してまいります。
引き続きどうぞご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
本音のところ、ふふブランドはサービスのシステムが完成している分、スタッフの『出番』が要求されずに済むことが『気づかない』落とし穴に繋がるリスクを感じています。(某ふふの、雨上がりのビショビショマットとか)
接するスタッフは感じよく、個々に指摘するような不足はありませんが、印象にも残りにくいのも事実です。
接する時間が多くはない環境になってきた昨今、設備や、食事の内容にくらべて、スタッフの魅力を押し出すのは難しいと思います。でも、スタッフこそが不動の強みであって欲しいです。
たとえすぐ側に、新しく、広く、コストパフォーマンスのいいホテルが登場したとしても、浮気心を起こさせないようなスタッフ力に、期待しています。
ふふ河口湖のスタッフの皆さん、素敵でした!
もちろん、またお邪魔いたします。
JUNさま
こちらにて御礼申し上げます。
ふふ 河口湖に関して素敵な掲載をいただきましてありがとうございました。
とても楽しく読ませて頂きました。
中でもスタッフに対してのお褒めのお言葉、本当にありがとうございました。
私は御覧頂いたホテルレストランでのインタビューを受けた支配人の後任ですが、同じ思いでこれからも運営して参ります。
またのお越しを心よりお待ちしております。