MENU
固定された投稿

管理人より

すっかり更新が滞ってしまっており、申し訳ありません。
12月に入ってから、目の調子の悪化が甚だしく、画面を見ているだけで気分が悪くなってしまう有様です。

眼科に行ってきたところ、少々ショックを受けるような内容のことを言われてしまいました。

年内にもう一度、眼科を受診する予定ですので、その結果如何で、サイト管理人としての決断を下そうと考えております。


<2022年12月20日追記>
眼科を受診してきまして、医者からは「最悪の状態ではない現状」を告げられました。
今後は経過観察をしていくとのことですので、今すぐにサイト閉鎖という形にはならないと思います。
しかしながら、サイト開設から20年。管理人も歳を重ねており、単純にサイト更新にかけられるエネルギー量が減っております。
これからは、少しずつ、緩やかにサイト更新をしていこうと思っています。

編集・削除(編集済: 2022年12月20日 01:45)

 

北海道日本ハム、MLB・レンジャーズ3Aのジェームス・マーベル投手と契約締結
背番号31

引用して返信編集・削除(未編集)

 

北海道日本ハム・宇佐見真吾捕手、交換トレードで中日へ移籍
背番号30→39
北海道日本ハム・齋藤綱記投手、交換トレードで中日へ移籍
背番号67→59
中日・郡司裕也捕手、交換トレードで北海道日本ハムへ移籍
背番号44→30
中日・山本拓実投手、交換トレードで北海道日本ハムへ移籍
背番号59→67

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年06月21日 17:38)

日本ハムの幻の背番号

2003年の新入団選手であった、武田久、小谷野、紺田の3選手はそれぞれ入団発表の際と実際の背番号が違っているので幻の背番号のページにも載せて欲しいです。
武田久の背番号が変わったのは同じく新入団選手のエチェバリアの希望ですが小谷野と紺田の背番号が変更になった理由は不明です。

引用して返信編集・削除(未編集)

その様な経緯があったんですね〜
僕自身も知らない事をこうして学べて貴重な機会になりました。
お体の方大切にして頂いて是非これからもこのサイトの方を継続して頂きたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

書き込み、ありがとうございます。
そうですね、確かに2003年の日本ハムドラフト入団組の一部も、「幻の背番号」に該当しますね。
小谷野選手の50→53は、50を獲得予定だった新外国人選手用に空ける必要から、小谷野選手自身の希望込みで53に、それに押し出される形となった紺田選手は、1つ若い52になったと記憶しています。
そして、その時に獲得予定だった新外国人選手とは、実際には2004年に入団したループ投手で、その際にはちゃんと50を与えられていたというのが、当時の記憶です。
記憶というのは、あまりアテにならないので、これで正解と断言できないのですが、こんな感じの変更事情だったと思います。
データの追加作業は、追々、行っていきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

 

福岡ソフトバンク、球団OBのアルフレド・デスパイネ外野手と契約締結
背番号25

引用して返信編集・削除(未編集)

 

中日、育成の松山晋也投手と支配下契約締結
背番号211→90

引用して返信編集・削除(未編集)

 

中日、MLB・メッツ3Aのウンベルト・メヒア投手と契約締結
背番号91

引用して返信編集・削除(未編集)

 

中日、MLB・メッツ3Aのウンベルト・メヒア投手と契約締結の意向
背番号未定

引用して返信編集・削除(未編集)

 

オリックス、育成のレアンドロ・セデーニョ内野手と支配下契約締結
背番号121→40

引用して返信編集・削除(未編集)

 

広島東洋、育成の中村貴浩外野手と支配下契約締結
背番号123→97

引用して返信編集・削除(未編集)

 

オリックス・鈴木康平投手、交換トレードで巨人へ移籍
背番号30→32
巨人・廣岡大志内野手、交換トレードでオリックスへ移籍
背番号32→30

引用して返信編集・削除(未編集)
合計854件 (投稿816, 返信38)

ロケットBBS

Page Top