今日の一枚No.768
画像は8月13/14日の観測で写った明るいペルセウス群流星です。
1h41m23s±3sに北極星近くのCas北部に出現し、光度は-5等で永続痕を残
しました。殿村さんが撮影されたものと同一です。
一時的に雲が多くなった時間帯がありましたが、晴れベースの天気が続き、
2時台にはHR=40程度の出現が見られました。雲が多そうな蔵王を見限って
月山まで遠征して正解でした。
<撮影データ>
「ペルセ群の火球」2023年8月14日 1h41m00s~
EOS6Dmark2+SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM (f=24mm)→3.5
ISO3200 59s 固定撮影 撮影地 月山
佐藤孝さんとtonoさんの画像から経路を求めてみました。
観測地は地名から推定して計算したので精度はあまりありません。
秋田,山形は晴天に恵まれよかったですね。