MENU
200,775

スレッドNo.744

市街地からのM27撮影実験

休眠状態だった自宅の望遠鏡で仙台の光害影響がどの程度でるのか冷却モノクロCCDでのカラー合成画像で実験してみました。
①左の画像は一般的なLRGB合成ですが光害影響でGのレベルが高くM27の赤色部が黄色側にシフトするようです。
②真ん中の画像は光害影響の大きいGの代わりにBを使用してカラー合成しました。本来のM27の色合いに近くなるようです。
③参考までに右の画像はナローバンドのHαとOⅢフィルターでAOO合成したものです。さすがに光害影響は受けないようです。
この実験で自宅からの空は緑色に光害影響が強く出ることが判りましたが、ナローバンドフィルターを使わなくてもカラーバランスを気にしなければ撮影できないレベルではないことも判りました。
(撮影2024年6月11~14日、SE250N/QHY16200A/EQ8、L180秒x30枚、RGB各180秒x10枚、AO各300秒x23枚)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top