MENU
41,414

スレッドNo.69

若干君の講演(本日夕方)

ローマクラブレポート「成長の限界」50周年記念
ローマクラブ日本-中部大学-中部圏SDGs広域プラットフォーム共同国際シンポジウム

「人類は退化していないか?-アジアの視座から、向かうべき地球の未来を探る!」


【開催日時】 2022年10月13日(木) 15時30分~18時30分
【開催形式】 オンライン(Zoom) 日英同時通訳 世界配信

 事前登録制につき、下記URLよりお申し込みください
 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_oV2uQiuOQY-VMr4jiZB_9g

リーフレット
ローマクラブー中部大2022シンポ :リーフレット(日、英)

【主  催】ローマクラブ日本、中部大学、中部圏SDGs広域プラットフォーム
【共  催】 国際連合地域開発センター、アジア開発銀行研究所
【後援(予定)】中日新聞社、チュラロンコン大学ローマクラブ-タイ事務所、
        中部ESD拠点協議会、日本環境共生学会
【開催趣旨】
1972年にローマクラブが世界に向けて発したレポート「成長の限界」は、当時
30億人を超えたばかりの世界人口が、50年後には70億人となって食料や資源の
供給が追いつかず、極貧国では多くが餓死し、また、大気や水質の汚染による
健康被害が甚大になって、地球は行き詰まると警告。21世紀の今日でも、過剰
資本主義、格差、毎年700万人もの大気汚染による死者、当時予測できなかった
気候変動による気象災害、そして戦争までも起きている。その原因となっている
根源的価値観に迫る。

【プログラム(予定)】

[コーディネーター]
野中 ともよ(ローマクラブ正会員/NPOガイアイニシアティブ代表/中部大学客員教授)

[いのちとガイアの思想]

飯尾 歩 (中日新聞論説委員)[環境問題]

[メッセージ]
Amson Sibanda (国際連合経済社会局SDGs担当部長)

[コメンテーター]
飯吉  厚夫 (中部大学理事長・総長/初代核融合研究所長)[プラズマ物理学]

[パネリスト]
『いのちのつながりー江戸儒学思想の観点からー』辻本 雅史 (中部大学フェロー)

[江戸の教育史学]

『食と気質』K.E. Seetharam (アジア開発銀行研究所 Bill & Melinda Gates Foundation

タスクマネージャ/東京大学客員教授)[インフラプロジェクト論]

『つながるいのち・文化』黒田  玲子 (ローマクラブ正会員、中部大学特任教授)

[生物物理学]

『いのち、水、気候リスク境界』沖  大幹(ローマクラブ正会員、東京大学教授/
前国連大学上級副学長)[水文学]

『複雑系カオス理論から見た人類の未来』津田 一郎 (中部大学創発学術院長、
AI数理データサイエンスセンター長)[カオス理論]

『自然を理解したリーダーシップ』小宮山 宏 (ローマクラブ正会員/三菱総合研究所

理事長/第28代東京大学総長)[プラチナ社会設計]

『国家・市場から家族・人へ』Apiwat Ratanawaraha (ローマクラブ正会員/チュラロン

コン大学准教授)[都市計画思想]

『国土の新たな価値軸:靭性、幸福、充足』林 良嗣 (ローマクラブ執行役員・日本支部長、中部大学卓越教授)[国土デザイン]


◆問い合わせ先
中部大学持続発展・スマートシティ国際研究センター
E-mail:cor-jp-ml@isc.chubu.ac.jp TEL:0568-51-9400

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top