第22回みんぽけウィークリーの決勝動画がyoutubeで公開されています。
実況:くしい・解説:坂下選手
第22回みんぽけウィークリー決勝
本日が前期の最終日となります。
抽選会は7月3日の20時頃から行います。
いままで参加していただいた皆さんは、当日参加していなくても大丈夫です。
JCLナインボール(ハンデ戦)
エースあり、イリーガル無し。
予選:リーグ戦(4人リーグ)
決勝:シングルトーナメント
・20時集合(19時から練習可能)
早めにきて2時間以上練習するかたは最大料金1100円+2000円(参加費)で参加できます。
試合敗退後も空き台で深夜1時半まで練習可能です。
エントリーは
・電話011-802-9670
・公式LINEメッセージ
・公式InstagramのDMからお願いします。
ご参加お待ちしています。
【駐車場について】
19時まで:店舗前の駐車スペース(5台)
19時以降:敷地内の駐車スペース(約20台)
利用可能となっています。
ウィークリー詳細
みんぽけウィークリー歴代優勝者
みんぽけ公式LINE
こんにちは。
ビリヤードが好きで、こちらを定期的に拝見しています。
表題の件について、少し気になったので私見を述べさせていただきます。
そもそも、問題となった大会やその運営団体の規則には「非公式でのお手伝いのスタッフ」も服装コードを遵守しなければいけないという条項があるのでしょうか?
また、「お手伝いのスタッフは、全ての大会関係者に事前に周知しなければいけない」
という条項があるのかも不明です。
もし、上述の条項が両方規定されているのであれば、今回の件はよろしくないと思います。
もし仮に、どちらか一方の文面も規定されていないのであれば、そもそも今回の件は問題視する必要がないのではないのでしょうか?
私自身は、この度問題となっている方とは面識がありませんので、はっきりと申し上げられませんが「善意でお手伝い」しただけのような印象を受けます。
「札幌オープン開催」など、地元でビリヤードを少しでも盛り上げようとしている方々を陰ながら応援しております。
現在プロ12名をはじめ80名を越えるエントリーをいただいています
昨年より定員数を上げた96名が定員となります
6月29日までエントリー期日を延長させていただきますが定員の達すると締め切りとなります
参加を迷っている方はぜひエントリーをお願いします
札幌オープン一般エントリーリンク
トッププロ、トップアマの技術や試合への姿勢など間近で体感できるチャンスです
詳細や要項はWebページでご確認ください
みんぽけ櫛井です
匿名希望様よりご指摘頂いた連盟員は私です。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
川村さんのおっしゃる通り当日は協会や連盟とは違う立場で会場施設の利用の説明や店舗スタッフとして勤務していました。
とはいえ当日どの立場でいても私が連盟員である事に間違いありません。
今後は私自身認識を改め皆様の良い試合をサポートできるよう一層努めていきます。
今後もご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
まずは不快な思いをされた方がいらっしゃったことは大変失礼しました。
今回の大会は主催がHBA(北海道ビリヤード協会)でして、運営側はチャンピオン級が加藤、BC級が川村のみです。
チャンピオン級ではHPBA(北海道アマチュアポケットビリヤード連盟)のメンバーが試合進行を手伝わないと加藤が試合に出られない為他の者も運営をお手伝いして頂いておりますがBC級では川村は運営に専念できるためひとりで進行させていただいております。
ご意見にある連盟員はお店側の人間としてお店の備品をお借りすることとお店の営業があるため来て頂きました。
見た目開会式でお店の説明をしてくれたり運営席周りでウロウロしていたので主催者側として映ったかと思います。
また、出場選手皆さんをお迎えする立場にある者が普段着で居たことに違和感を覚えた方がいらっしゃったことも事実ですので今後改めて頂けるように進言していきたいと思います。
その他ご意見等ございましたら改めて北海道ビリヤード協会川村までご連絡ください。
北海道ビリヤード協会ホームページに問合せフォームがございますのでよろしくお願いします。
先日おこなわれた全道9ボール大会のBC級会場にて、連盟員の方が試合中にも関わらず空き台で球を撞いておりました。
また、参加選手に対してB正装を課しているにもかかわらず、その方は短パンにサングラス着用という格好をしており、
大きな違和感を覚えました。(開会式中もサングラスをはずさないで説明をしておりました)
選手にとって日々の練習の成果を試す公式戦の会場でです。
緊張感をもって参加している選手、初出場の選手、遠方から時間をかけて参加している選手に対してこのような運営側の緊張感の欠けた振る舞いは失礼であると思います。
貴連盟においてこういった事が許されるのであれば、選手に対して服装コードを課す資格がないと思いますので、今後の試合会場における連盟員のあるべき姿に関して議論をして頂き、今後の見解を示して頂きたいと強く要望します。
フルスロットルカップ第二戦のご案内です。
1月4日の決勝大会の出場枠について、ポイントランキング上位7者の他に、スポット参戦による優勝者の枠もあります。
遠方の選手のみなさまのご参加をおまちしています。
フルスロットルカップ要項
第1戦ベスト8以降の試合(youtube)
6月29日(日)11:30集合
参加費2200円(税込)フリードリンク付
ファーゴレートセットハンデ戦
〜325 2セット (ビギナークラス)
326〜424 3セット(C級・B級)
425〜449 4セット(B級)
450〜500 5セット(B1級)
ファーゴレートの初期値は大会でのクラスなどを参考にこちらでつけさせていただきます。
予選:ダブルイリミネーション(ベスト8まで選出)
決勝:シングルトーナメント
エントリー受付は
・電話(011-802-9670)
・公式LINE・インスタグラムメッセージ
等で行っています。
よろしくお願いします。
ビリヤードチーム戦
JCL札幌ディビジョン
HIMAWARIシーズン第10節結果です。
JIMAんちゅ 94-566 にゃんぽけ
みんぽけ 241-349 PBCL
BCLP 424-294 二の次
個人戦結果
リーグ詳細データ
数日中に試合結果がファーゴレートに反映されますので出場者のかたはご確認ください。
次節は6月30日、最終節となります
にゃんぽけvs JIMAんちゅ(会場:みんぽけ)
PBCL VS 二の次(会場キャノン)
BCLP VS TeamKZ(会場キャノン)
昨日(6/22)行われた全道9クラス別のチャンピオン級結果をアップしました。
HBAホームページの下記ページをご確認ください。
ご参加頂いた皆さんありがとうございました。
6月25日(水)は、ビリヤードキャノン札幌にてキャノンウィークリーALLクラス第2節最終戦を行います。
大会の詳細などは下記からご確認ください。
●大会詳細●