MENU
39,876

スレッドNo.109

モノラルの音楽再生

モノラルの音楽再生

1台だけさん、いつも投稿ありがとうございます。

私は、何の疑問も持たずに、長年、ステレオで音楽を聴いてきて、モノラルで音楽を聴くという発想はありませんでした。しかし、1台だけさんのオーディオに対する熱い姿勢を知り、モノラルがゆえに、音楽をじっくりと聴ける環境をお持ちだと感心しております。

それは、昔、オーディオ誌で、ステレオの時代になっても、加藤ホーンという、モノラルの大型ホーンスピーカー2m×2mを自作され、3wayで音楽を楽しんでおられる有名な方がおられました。それは、モノラルの方が、演奏の良し悪しもわかりやすいといわれていたのを思い出しました。また、ホーンスピーカーは、重低音を大きな音量で聴くためのものではなく、繊細な楽器の音色を聴くための、ホーンスピーカーだと書かれていたのを思い出しました。

オーディオの世界は、まだわからない事が多くあり、良い音を求めて、試行錯誤する中で、自分の感性に合う音を、各自が作り上げる喜びは、それぞれにあると思っています。モノラルの方は、道がまっすぐであり、ステレオは、回り道をしながら歩いているような気がします。しかし、私の場合は、ステレオで行くしか道はないと覚悟しております。
これからも、よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

一つしかないので仕方なしのモノラルです。ペアにしたいと思ったこともありましたが、設置場所に困るので現状で幸いです。ステレオ機器の片方だけのモノラルで聴くと必ず物足りなく聞こえます。しかしもともと一つだと不思議と納得します、スピーカーの方を向いて真剣に聴いていないせいかもしれませんが。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top