MENU
39,879

スレッドNo.201

無題

連日の酷暑に辟易しておりましたが、どうやら秋がきました
FUKUさま、みなさまお久しぶりです

KANさんは再検査の結果が、問題ないとの事で良かったですね
van Ardenさんには、猛暑の中、エアコンを効かして、さらには真空管アンプでタンノイ
を聴くのは、少々気が引けますね
たつみ10Bさんには、早くSGM10Bが聴けるようになるといいですね、などと投稿する
つもりでいたのですが、未だにFUKUさんの掲示板への投稿方法がよくわからず、写真の
添付もままならない状態で、あれこれやっていたら、写真の添付はできたのですが、ワード
の文章が上書きされてしまい、もとに戻そうとしたのですが、出来ませんでした、せっかく
午前中かかって書き上げたのに、全くの無駄になってしまい、午後はふて寝をしました(笑)
これが9月のはじめでした、ようやく涼しくなったのでパソコンに向かいました 

 FUKUさんのご投稿に、有山麻衣子のCDは再生が難しいとありましたが、私も苦労しました、上手く鳴らさないと歌詞が不明瞭になったり、歌手の実像がぼけてしまいます
 また、KANさんが紹介されたウィーン・ホーフブルクカペルレ・コーラルスコラのグレゴリオ聖歌も再生が難しいCDだとおもいます、下手に鳴らすとモヤモヤした合唱になってしまいますが、実はそのモヤモヤが透明な響きであるという再生になるまでには苦労があります

 今年の秋は短いのでしょうか、貴重な日々ですね

引用して返信編集・削除(未編集)

影なびく星さん、お久しぶりです。お気遣い頂き有り難う御座います。以前より少し疲れやすくなったかなと思う事もありますが、涼しくなったので散歩などしながら足腰を鍛えています。

オーディオにかける皆さんの熱意に圧倒されながら楽しく拝読させて頂いています。話題に出ていましたグレゴリオ聖歌ですが、私の愛聴盤でもあり、オーディオシステムのチェックの基準でもあります。私のシステムではこの盤の演奏が奥行きを持って広く響きながら、僅かな吐息が聞ける時が良い状態です。影なびく星さんは響きを大切にされる方ですので、この盤がどの様に演奏されるのか是非聴いて見たいです。RHRは木製のバックロードキャビネットにペーパーコーンのため、秋になって乾燥しだすと毎年音質が少し変わるので再調整をしています。今年はスーパーツイーターがST-200からリボンのRT-4に変わったのでいつもと違う印象ですが、今はやっと5kH以上のroll-off調整迄詰めて来ました。もう少しです。こんな時期には再生の楽なCDに行きがちですが、なんとか頑張って難しい盤で調整してきました。FUKUさんが調整で書かれていたヒラリー・ハーンのバイオリン、特に若くして録音したバッハは大好きです。このバイオリンの音色が美しく響けば幸せになれます。

最近はクーラーの必要なく、秋の夜長は静かでオーディオを楽しむにはとても良い時期ですね。ジャズボーカルではグレース・マーヤさん、クラシックでは辻井伸行さんのピアノなど聴きたいソフトが沢山有りますね。楽しんでいきたいと思っています。

季節の変わり目で、皆さん体調を崩されません様。

引用して返信編集・削除(未編集)

影なびく星さんへ

お久しぶりです。新しい掲示板の投稿では、お手数をおかけしても申し訳ありません。
細かな部分は、私も不明瞭です。わかる範囲で使っております。

有山麻衣子のCDは、お書きのように、歌詞が不明瞭になったり、歌手の実像がぼけたりするので、調整に一苦労しました。うまくいけば、その伸びやかな声の美しさは素晴らしいものがあります。なんともいえない不思議なCDですね。

グレゴリオ聖歌も同様に再生が難しいCDですね。しかし、私の場合は、スピーカーのセッティングをやや外向きにしたり、ケーブルの工夫で何とか、乗り越えました。本当に苦労しました。逆にいえば、音の向上を促すCDでもあるようです。

いつもながら、影なびく星さんの投稿には、感心させられます。オーディオがお好きで、こつこつ取り組んだ音作りや、音楽の再生に関しての投稿には、大いに、参考になりました。

これからも、よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top