MENU
39,867

スレッドNo.48

今日の1枚

今日の1枚・NO.2は、高橋アキのピアノソロでサティのアルバムです。
随分古いアルバムですが、私はサティの洒落た曲が大好きです。2曲目の3つのジムノベティと3曲目の6つのグノシェンヌがお気に入りです。さらりとした曲ながら、繰り返し聞けば心惹かれる部分があります。休みの日の午後、紅茶を飲みながら聴けば、まるで、木漏れ日の中で聴いているような気持ちにさせてくれます。

今、オーディオルームのシンプル化を考えています。もっとすっきりとしたいと考え、オートグラフの上のツィーターK-597を、外して聴いてみました。3日ほど聴いています。どうもいけません。弦の響きが耳につきます。しかたなく、ツィーターをつけて聴いたらあの空気の漂うような響きが戻ってきました。やはり、このツイーターは、ただものではない、楽器の大切な倍音をうまく鳴らしてくれていたんだと、今更ながら、このツイーターは、もう外せない大切なものだと、教えられました。

引用して返信編集・削除(未編集)

1台だけさん、返信ありがとうございます。
現代音楽ですが、どこか知的で心地よい響きが好きです。
高橋アキの最初に買ったLPが、季節外れのヴァレンタインです。
若いころの思い出のアルバムの1枚です。
これからも、よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

高橋アキのSatieがまた出たのかと勘違いしてTOWER RECORDSをのぞいたら廃盤になってました。でも曲目を見ると自分が持ってるAngel Best 100、East Windのと同じもののようでした。自分はこのSatie、Satie: Oeuvres pour Piano Vol 1 / Jean-Joel Barbier(4枚組セットのものは?ですが)がほっこりしていて好きです。プーランクのひいたLPもちょっとすごくて好きですが。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top