初戦突破おめでとう!
思ったよりずっと落ち着いた雰囲気で初戦とは思えない雰囲気でしたね。
誰とは言いませんが、試合前日の相手選手のインタビューでは「打たれる気が全くしないし、抑えるイメージしかなく(常葉大菊川戦は)単なる通過点でしかない」等と言っているのを見て、大丈夫かな、この子はと思っていましたが、うまく攻略が出来てよかったですね。
過去1かなと思うほどの激戦区ですが、優勝しか目指していないのですから、どこと当たっても一戦一戦勝つだけですね。
次も応援に行きます!!
(掛川球場めちゃくちゃ混んでましたね。掛西とのダブルヘッダーの日以来かも)
超満員の掛川球場でしたね。
静清の投手陣は入学当初からボーイズの選抜メンバーで、気になってはいましたが、菊川の振りの鋭さが優っていましたね。私もそのインタビューを見ましたが、コンディションが不安定な中、あえて大きい事を言うことで、心理的に自分に言い聞かせてメンタルを保とうとしているのかなとも思いました。
一方菊川は全体的に春より打球にノビが出てきていて、いい感じ。
まだまだ調子は上がってきそうな気もしました。
投手陣も大村君はもちろん、桶田君もフォームが変わっていて、スピードとともに安定感も上がっている?気がしました。
ここから夏場の連戦なので、ベンチメンバー全員で総合力で勝ちに行ってほしいです。
頑張れ!!
初戦突破おめでとうございます。
常葉大菊川の集中打は見事でした。
激戦ブロックではありますが、甲子園に行くためには、県内の強豪校を倒さないといけないわけで、常葉大菊川が頭一つ抜けていると個人的には思っています。
がんばれ、常葉大菊川!