MENU
34,835

スレッドNo.127

はじめまして

サクランボ様

はじめまして。
約6ヶ月前にアニばらを視聴し、すっかりはまってしまった者です。
なお原作漫画はかなり前に読了済みで、アニメに関しては原作ファンからの非難があることも知っていましたが、実際に見たら予想以上に素晴らしかったです。

アニばらの「フランス革命」に関する視点が、自分のそれに近いと思いました。原作漫画では制作当時の時勢を反映したものなのか、やや革命を理想化しているような、そうした価値観をどことなく感じます。一方で革命は綺麗事ではないですし、一人の英雄的行為によって成し遂げられたものでもないと思います。

また、新作映画のイントロダクションに、「身分や性別を乗り越え(略)フランス革命へと飛び込んでいく美しいオスカルの生き様」とありますが、「身分が意味することを知っており、決して性別を超えない」ことがアニメオスカルの魅力だと思っています。「身分」に関しては、最終的に彼女は平民側につくのですが、貴族が憎まれていることを十分知っていて謙虚な姿勢をとります。性別に関しては、身も心も女性。こうした彼女の人間性を、田島令子さんが非常によく表現されていたと思っています。
志垣太郎さんのアンドレも大好きです。優しさと寛大さ、情熱、知性を感じます。あくまで独立した人間としてのオスカルとの関係もいいと思います。

新作映画については、一応見に行くつもりではいます。比較するべきではない、と思いつつも、結局アニばらと比較してしまいそうな気がしますが・・。

長文になってしまいすみません。
新参者ですが、どうぞよろしくお願い致します。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月19日 05:19)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top