MENU
35,144

スレッドNo.139

アニメの魅力

おはようございます~~~カキコ遅くなってごめんなさい(*_*;
くらら様、スミレ様、あまがえる様、Jackie様、新作アニメの感想をお寄せくださりありがとうございました!!!
まずは令和の現代に甦った、というか新しく生まれたベルばらは新鮮で、そこはよかったですよね。

くらら様、どんなアプローチでもアンドレは暑苦しかったですか(^^;…
ロザリーが驚きのチョイ役だった事に関してはいかがでしょうか?尺の都合上しょうがないと言っても私はやはりロザリーとの交流を通して癒し癒され、ボランティア精神はじめ諸々の感情や情緒を磨いていったであろうオスカル様の姿を見たかったです。
ロザリーだけでなくシャルロットやディアンヌ等のお嬢ちゃん達に慕われ愛されるオスカル様なくして男どもとあーだこーだは無いなと思いました。これについては初めて気がつきましたので…、新作観た事による収穫のひとつと言えそうです。
女の子といる時のオスカル様、優しい目をしてらして本当に素敵― 
『憧れる』という感情の眩さ、尊さを私は<アニばらの女の子がオスカル様を想う姿>から学んだのかもしれません。
特にディアンヌとの…神と剣と~の場面は強く強く心に残っています。
まぁ、そんなマニアックな場面2時間枠に採用されるわけありませんが…(;^_^A

スミレ様、お身体…大変だったのですね!存じ上げずにすみません…実は私もポンコツ化が着々と進んでおり更年期なんやかんやで婦人科のお世話にならないといけないような状況ですが、こうしてアニばら萌えが復活したことによって明らかに漲るモノがありますよ!他にもたくさん好きなことはありますが、アニばらこそがホームグラウンド。絶対的な安心感がありますし、これまでもこれからも一番大切なものだと言い切れます。それに私の書いたしょうもない文章で少し気がラクになって頂ければ本当に嬉しいですし書いた甲斐があるというものです。
またいつでも遊びにいらしてください!新作アニメ、2回目にご覧になった感想ももしよかったらお聞かせくださいね♪

あまがえる様、キャー―――――♡ いよいよご帰還ですかぁ!?
嬉しいっ!!!!!全力待機しておりますので是非ともりんごを、りんごを撃ち抜いて欲しいです~(≧▽≦)

新作の音楽さぁ…私は全然ノッていけなくて、、、大変失礼ですが途中うるさいなぁと思っちゃって。あれが効果的な場面もあったような気がするけど、基本ノイズでした。求めているものが違うとね、どうしても…賑やかで楽しいところもあったから全否定するつもりはないけども、余韻とか欲しい。。。
あ、でも!私ギターとかピアノの生音と同じくらいシンセサイザー等の電子音が好きだったんですよ!!!!!
そのことを思い出したの、なんか運命的に復活したことがあって。今度また話を聞いてください。
あと、たくさんGETされたお宝資料についても今度詳しく教えてくださいね!

それにしても…盗用被害。ものすごくメンタルやられるやつだ。
悪気なくやっててもダメ!ホントやめて欲しいですね…どういった解決方法があるのか分かりませんが、あまがえる様の納得する形で決着がつくことを祈っています。
はやく帰って来て欲しいなぁーーー…

Jackie様、パンチのあるカキコをいつもありがとうございますm(__)m♪
厳しめのご意見、大好物です~~~!嬉しいっ どんどんお聞かせください!!!
Jackie様は初めてくださったカキコに約6カ月前にアニばらを視聴し…と書いてくださったと思うのですが、今からですと8カ月前になるでしょうか(^^;その時に初めてアニばらをご覧になったのですか?それとも断片的に知っていたものを初めて通してご覧になった…ということでしょうか?いえね、なんだか物凄い気になってしまって、すみません…前のめりでいろいろ喰いついてしまいそう、お嫌でしたらおっしゃってくださいね^^;
原作の特にファンでもなかったJackie様がどうしてアニばらをご覧になろうと思われたのかが先ず気になりますし、完全放置していた私の掲示板に気付いて利用してくださったことも奇跡だと思っています。
嗚呼すみません…最初にお尋ねしなったのはいきなりガツガツして引かれるのが怖かったので…。

おっしゃる通り、アニばら20話の心情演出の素晴らしさはベルばら界隈を超えて日本アニメ界の宝だと思っています。突如入って来た出崎さんの天才っぷり、怖いですよね。視聴8カ月ですと…アニばらの監督途中交代についてとか、ご存知でしょうか?
制作現場は想像以上にドタバタと大変な状況だったと思われますが、結果として最高のドラマを作り上げてくださいました。
結局のところ、尺や経験値の問題ではないのだと思います。アニばら制作時のキャスト&スタッフの年齢、きっと新作のそれよりもお若かったんじゃないでしょうか?昭和生まれの人々の成熟度とは一体なんなのでしょうかね…

20話は勿論ですが、私は第1話にどうしても、どうしても痺れ過ぎて蕁麻疹が出るくらい大好きなので…初期の監督:長浜さんのことも尊敬しています(当たり前ですが)

なんかもうアニばら熱が止まりそうもない為このまま暫く突っ走ろうと思います。よろしければまたお相手してくださいね!
どんなご意見でも、いつでもお待ちしております(*´▽`*)

アドレナリン放出中につき眠気とかも今あまりないのですがw、ポンコツ化が加速してもあれなので自制しつつ頑張ります。
皆様も寒い寒いこの時期、くれぐれもご自愛を~~~!!!!!!

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top