映画音楽 ね
サクランボ様、皆様こんにちは。
jackie様、はじめまして。
アニばらへの想いを熱く語ってくださり、有難うございます!!
激しく同意、共感しかありません!これから、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、公開から今日で1週間。なんでしょ?この疲労感。
SNSやYouTubeでも、一気に感想や解説が溢れ、手に追えない暴走っぷり。
いろんなユーチューバーさんの動画を見ましたが、
間違った内容や読み方wで、自信たっぷり語られていて驚きました!
発信する情報が、必ずしも正確ではないことが、世の中にはたくさんあるんですね(^^;;
こんなネット社会ですから、交流のある友人や制作に携わったご本人が、
自分の書き込みを目にする可能性もゼロではないと思うと、
一呼吸おかねばと、ブレーキがかかります。
サクランボ様、はやくお会いしてお話ししたいわwww
そうそう、新作音楽。
いわゆる「映画音楽」に仕上げていましたね。
たぶん、それは間違いではない。
だって、映画なんだもの。
現代の声優さん方の声質や発声方法、歌唱にマッチしていましたし、
主線の細い、CGを駆使した映像に合っていました。
アニばらとは真逆の表現なので、理解のための努力が必要かも(^◇^;)
良し悪しの問題ではなく。(好き嫌いはありますけど)
上映後は本当に困惑しましたよ。
もう音源買わないっ と友人と話していたほど。
しかし翌日、分析する楽しみを新しく供給していただいたと思い、
映画半券を握りしめ、アニメイトに走りましたよ。
今、MBSとTVerの見逃し配信(期間限定)で、
MAPPAスタッフさんのベルばら制作現場の話がみられますよ。
昭和時代のアニメスタジオとは全う違う世界です。
緻密で精細な仕事は素晴らしいと思いますが、
紙やセルに描かれたものは血が通っていたなぁ…と、
遠い目になって番組を見ました(^◇^;)
「MBS 推しかるちゃー」で検索してみてください。
ゆっくりカキコにも来られる時期になりましたら、
また、お話しにまいりますo(^-^)o
(我慢できずに少しお邪魔するかもしれません)