MENU
35,028

スレッドNo.42

お騒がせしました~m(__)m

サクランボさ・皆様、このたびは何度も投稿して大変お騒がせしてすみませんでした。
おかげさまでメールは無事サクランボ様に届きました。良かった・・・(;;)
Z世代のみなさんはこんなこと、簡単にできるものなんでしょうかね?(^^;)

さて、サクランボ様、XPERIAのお話、こわ~~~い!!世紀末・・・機械王国・・・
「世にも不思議な~」のドラマの一話とかになりそうな感じですね!
XPERIAってそんなに丈夫なことにもビックリです。iPhoneはどうかな

ドラえもん~~~(*^^*)
石像にされたドラえもんとのび太くんが真夜中に雷で照らされるところって、映画の
前宣伝でそのシーン何度かテレビで放送されましたよね。
前宣伝でまだ内容がわからなかったから、え?なになに??ドラえもんとのび太くんが
石像になってる?なんで??って思いながらCMみてたなあ~って。
ちょうどこないだ録画したばかりだし、久しぶりに旧「のび太と鉄人兵団」見てみますね

余談ですが、石像といえばルパン三世の「ベルサイユは愛に燃えた」のアンドレがうかぶ・・・
王妃の呪いってアンドレ何したんだろー、そしてアントワネット様はメドゥーサだったの
でしょうか~(**??)一話限りの話だから別に突っ込むところじゃないかもしれませんが見るたびに
どういう設定だったのか、気になります。

テレビの録音は当時は原始的にテレビの音声が出るところにカセットデッキをできるだけ近くに寄せて
録ってましたから、どうしても雑音がはいるんですよね。しかも、そのテープを何度も聴き返すもの
だから、このシーンのあの辺で母親の声が入るとか、ここで外の車のクラクションが入るとかの
変なところまで聞き覚えてしまって、その後綺麗な放送(DVDとか)を見てても時々そういうのが
よぎります、幻聴?笑
CMを切る、ということもしてなかったので当時のCMも番組とセットで記憶されてます(^^)
♪ゆめがいっぱいべるばらにんぎょう~~~オスカル、アントワネットぉ~~~♪♪

スミレ様、私ったらおかしな事書いててごめんなさいm(__)m
物語じゃなくて宿題の絵だったんですよね、失礼いたしました。。。
阪急のベルサイユのばら展、カフェにも行かれたんですね。うらやましいです~。やっぱり混んでました??
オスカル様のクレープ画像で見てみました!!3色のばら☆これって生クリーム?ですか??ブルー??
ブルーって何味なんでしょう~サイダーとかですか??
ブルーレイにつきましてはお気遣い、ありがとうございます。またおいおい、ご相談しましょう(^^)

うる星やつら☆については、昭和の旧作は見たことあります、が、その、ついてたら見る、という
流し見程度で記憶としてはかなり薄れてしまっていて~私は旧作と比べることはできないんですが。
新うる星やつらは友人のススメで見てます。新しいラムちゃん可愛いし、声もよくあってて私はとっても
いいなあ、と思ってます♪ススメた昭和時代からラムちゃん大好き大ファンの友人は新しいラムちゃんは
「薄いっ!!#」って言ってました。

旧ラムちゃん役の平野文さんは今もナレーションとかされてますよね。フランス語講座でしたっけ?
あとCSの「さかなを食べたい!」っていう番組のナレーションもそうだと思います。新、ではラムちゃん
のお母さん役なんですね。時代を感じます~。
サクランボさまのうる星やつらについてのお話、楽しみにしてます。

それでは、また長文になって失礼したしました。
これから来週にかけて寒波がくるとか~。皆様、どうぞお体に気を付けてお過ごしください。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top