こんばんは~(*^^*)
サクランボさま(*^^*)皆々様こんばんは~(*^^*)
先日松本零士さんの訃報がニュースで流れ、昭和のアニメを代表する作品をつくられた素晴らしい人が、旅立たれたのだなぁと寂しく思いました。
ご家族の方が星の海に旅立ちましたとそして、遠く時の輪の接する処で、また巡り会える」と松本は常々申しておりましたとおっしゃられておりました。
松本零士さんの作品の宇宙戦艦ヤマトも子供の頃から見ていましたが、何と言っても銀河鉄道999が1番心に残っています。クイーン・エスメラルダスが出てきた時は、田島令子さまの艶っぽいお声がオスカルさまのお声の方だと、それもありこの作品がね何とも好きなのだと感じます(^^)
銀河鉄道999を観るとサクランボさま(*^^*)のこちらがまたしても頭に浮かび、先程も旧サイトの銀河鉄道999シネマコンサート(再演)のレポートを再度読ませて頂きました(*^^*)
2021年の緊急事態宣言下の東京でのコンサート、だったのですね。こちらもサクランボ節が楽しくて♪コンサート会場に行ってる気分になりました(*^^*)そして、麗しのダンディ栗田博文さん(*´∀`*)、タケカワユキヒデ氏、こちらの会場でも田島令子さまのファンの方が、お隣に座られたとのこと、ご婦人との束の間の田島会♪やはりアニばらパワーかしらと思いました(人´∀`).☆.。.:*・゚
今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る。
今、万感の想いを込めて汽車がゆく。
この言葉と映像が汽車と白い煙がみえるようなとっても感動しちゃいますm(_ _)m
音楽も♪とても好き良いですね〜(≧∇≦)b
また銀河鉄道999観たくなりましたm(_ _)m
松本零士さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
サクランボ節(*^^*)いっぱいのレポートを再度読ませて頂いているうちに、このように伝えてくださるあたたかい方々のお気持ちもありより伝わり、きっと松本零士さんは、銀河鉄道のごとく汽笛を鳴らしながら、旅立たれたのかなぁと何だかじ~んときてしまいました。
昭和の素敵な方々の旅立ちは寂しいけれども、素敵な作品に出会えた事を喜び、次の世代、代々ね、観てもらえたらなぁ
と思います~(^^)
長々と失礼致しましたm(_ _)m
サクランボさま(*^^*)に皆々様、明日も穏やかに過ごされますようにヽ(^o^)丿もう春はそこまでやってきてますm(_ _)m(*^^*)