MENU
107,716

スレッドNo.268

澤部勝会員に「ヒグマの会」の功労賞

当会のメンバーで北海道新聞に勤務していた澤部勝さん(1961年経済)ですが、1998年、旭川で開かれたヒグマの会のフォーラムに参加し、その場で入会、その後、会報「ヒグマ」の編集に尽力されたことに関連し、2025年6月15日、坪田敏男会長(北海道大学教授)から功労賞が授与されたとのことなので、お知らせします。(画像は「ヒグマの会会報」)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年10月31日 22:26)

★画像の記事についての、澤部さんの説明
尾瀬・長蔵小屋の平野長靖さんが環境破壊の行政に苦悩し、当時の大石環境庁長官に直訴したのが昭和46年(1971年)7月。その年の12月、三平峠で遭難死。36歳。「尾瀬に死す」は小説、映画化もされた。
会報の紹介では、私が「平野さんらに誘われて」会社の山岳会に入り、のちの自然保護やヒグマの会入会につながったとしている。
平野さんは京大卒業後、一時北海道新聞に勤め、私の6年先輩。ただ私が東京勤務となり、尾瀬に通うようになったのは、遭難死の数年後。直接の面識はないが、小屋の奥様も道新の出身。同期の先輩達に連れられて行ったので、平野さんとは不思議な縁と思っている。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top