MENU
1,222,627

スレッドNo.10590

『長葉石持草補完計画-90』♪

https://ameblo.jp/kulif-blog/entry-12616148861.html?fbclid=IwY2xjawLLEctleHRuA2FlbQIxMQABHtL7hfFC0KkUp4Gs0V_tgDspjibXQ-hVOa7W0UIAYw9IDAMRHAyOZ4Qci5_e_aem_eDIdZRiOjtUZKOeSht9Kaw
我が家の『アカバナナガバノイシモチソウ』の花!!
大きくて良い種が今年も採れそうなのです♪
今までの経験上、小さな花の個体の子孫はやはり発芽してもあまり苗が
大きくならない傾向が強い様な?

愛知の自生地の個体は多様性が失われた傾向か、花びらが6枚などのバグ個体も
ある様なのです。

故にオレは家の発芽鉢に、大きく育つ『浜松自生地』の種を混ぜているのです。
(後、やはり『二段逆スライド方式鉢』は成長促進に絶大な効果アリなのです🐜)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年07月08日 11:17)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top