MENU
13,830

スレッドNo.133

ホームページを更新しました!

West様

今日は。

>今朝は、6時過ぎに、上流ダムの放水サイレンがなりだしました。
}小一時間続いたサイレンには、気持ちがザワザワしまし。

上流ダムの放水サイレンが聞こえる地域という事は、West様宅は、想定を超えるような大規模放流などがあれば、影響がある可能性がある場所ですか?

◆ホームページを更新しました。
 「吉祥寺(さいたま市) 2025.04.29」です。
 直接は、下記ブログからご覧くださいませ。
 https://4travel.jp/travelogue/11991029

 吉祥寺は、JR武蔵野線の東浦和駅より北西へ徒歩28分の地に位置する、天台宗の別格本山。正式には「宝珠山十輪院吉祥寺」といいます。
 平安時代の天長6年(829年)に建立されました。
 吉祥寺の山門は、さいたま市の「市指定有形文化財」に指定されています。
 江戸時代初期に建てられた薬医門で、市内最古の寺院建築の一つとされています。

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんおはようございます。
吉祥寺のページ拝見しました。
由緒あるお寺さんだけに、見どころがたくさん一杯ですね。

お賽銭投入の窓から、撮影された画像は黒田さんの、いたずら小僧のような視点と、荘厳な本堂内の様子のアンバランスが絶妙でした。

>想定を超えるような大規模放流などがあれば、影響がある可能性がある場所ですか?
 当市は、中心市街地の中央を級河川の矢作川(矢作川)が流れています。
 中心街は直径6kmくらいで、街はずれに標高70m程度の丘があり、その近くに我が家があります。
 サイレンはその矢作川の上流ダムの放水の合図なのです。
 ですから我が家は、水害の心配はありません(^▽^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top