MENU
13,974

スレッドNo.156

今晩は。

West様

今晩は。

>基本的には同じですが、花の中央が「黄色い」のがソシンロウバイ。
>花の中央が「濃い赤」なのがロウバイです。
>今は、街で見かけるのはほとんどソシンロウバイですが、登山やピクニックをされる黒田さんは、ロウバイを見かけられることも多いでしょうね。

さて、私が「宝登山(ほとさん)」(埼玉県長瀞のロウバイの名所)で何回か見た「ロウバイ」はどちらだったか?

【注】ネットで調べたら、私がみた「ロウバイ」は、山でも里でも、殆ど「ソシンロウバイ」ですね!
   https://lovegreen.net/languageofflower/p260545/

>今年はじめての、ヒメオトギリを見ることができました。
>もう少し条件のいい日に、ゆっくり見て回ろうと思います。

それはよかったですね!
又の日によく観察してください!

◆日米の「関税問題」が合意に達しました!
 しかし、何か大きな問題が陰にありそうな雰囲気です。
 日本が米国に「80兆円」もの投資するという点は、中身を全部開示されないと、どんな「裏」があるか分かりませんね!

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
>何か大きな問題が陰にありそうな雰囲気です。
 素直に考えると、米国トヨタと米国ステランティスの企業活動休止でトランプが焦ったのも一因かな、と思いますね。
 テレビで識者が言っているように、みじめな密約はあってはならないと思います。

ソシンロウバイで、一つ忘れていたことがありますm(__)m
ロウバイと比べて香りが強いので、早春の林で香りで花を見つける事ができます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top