今晩は。
West様
今晩は。
>今年は6月末から、次々と咲いてくれたユウスゲでしたが、最後の1輪になりました。
>5株を大き目の鉢に寄せ植えしていますが、1月半ほどをかけて、合計で300輪ほどが楽しませてくれました。
>昨夜は、雨でしたが、今年の最後という事で記念の写真を撮りました(^▽^)/
合計500輪の「ユウスゲの花」、随分と楽しませてもらいましたね!
多年草で、来年も沢山花を咲かせてくれるといいですね!
◆先日テレビの「初耳学」という番組で見た「西野亮廣」さんの絵本を、昨日図書館から借りて来ました!
「西野亮廣」さんについて
西野亮廣(にしのあきひろ)は、お笑いコンビ「キングコング」のメンバーであり、絵本作家としても活動しています。
彼の代表的な絵本には、『えんとつ町のプペル』『Dr.インクの星空キネマ』『Zip&Candy -ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』『チックタック 約束の時計台』『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』などがあります。
特に『えんとつ町のプペル』は、絵本だけでなく、舞台化や映画化もされ、大きな話題となりました。
『えんとつ町のプペル』の絵本について
ペン一本で描いたモノクロ絵本で世界を圧倒したキンコン西野が、業界の常識を覆す完全分業制によるオールカラー絵本!
「信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」
(おはなし) 4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知 らない町がありました。
町はえんとつだらけ。 そこかしこから煙があがり、あたまのうえはモックモク。 朝から晩までモックモク。
えんとつの町に住 むひとは、くろい煙にとじこめられて、 あおい空をしりません。 かがやく星をしりません。
町はいま、ハロウィンまつりのまっただなか。 魔よけの煙もくわわって、いつもいじょうにモックモク。
あるとき、 夜空をかける配達屋さんが、煙をすってせきこんで、 配達中の心臓を、うっかりおとしてしまいました。
さすがに視界はこのわるさ、どこにおちたかわかりません。 配達屋さんはさっさとあきらめ、夜のむこうへスタコラサッサ。
ドクドクドクドクドックドク。 えんとつの町のかたすみで、あの心臓が鳴っています。
黒田(温泉)さんこんにちは。
西野亮廣さんという作家は、お笑い芸人だったのですね。
こういう芸の世界に生きる方の中で、作品を出しても、2段・3段が続かず忘れられる方が多いです。
西野さんは、本物の才能をお持ちの方なのですね。