MENU
31,493

スレッドNo.425

今晩は。

West様

今晩は。

>ハリコはガガイモです。

よく聞く名前ですが、食べられる芋ですか?

◆昨日、埼玉県長瀞町の「長瀞」のお土産街で、いい店を発見しました。
「宝登山」の登山の後、「長瀞の清流」を歩いて渡れる「金石(かないし)水管橋」を渡って「蓬莱島」まで行きました。
登山の下りは「ロープウェイ利用」でしたが、「蓬莱島」がアクセスが悪く、約2万歩歩きました。
 疲れ果てて、食堂か居酒屋を探そうと思って、お土産街の最初の角の店で、「この辺で食事してお酒が飲めるお店はありますか?」と聞いたら「うちで飲めますよ!」都いうのですが、写真のように「いかにも日本酒の小売りの店構え」でしが、「ビールも飲めます!」という事で、「山友」も賛成したので入りました。
店内は、広いテーブル式の「居酒屋」でした。
昼食は「山めし」を食べていましたが、メニューに「秩父名物 わらじかつ丼」があり、「山とも」の一押しだったので注文しました。
かなりボリュームがあり、登山客はみな2人で1つ頼んでシェアするというので、私も「山とも」と1つ取ってシェアしました。
これが、事の他美味かったのに、残念ながら、食べかけの写真しかありません!
私は「ジンジャーエール」の辛口を飲みました。
「辛口にしますか?甘口画いいですか?」と、居酒屋で聴かれたのも初めてです!
「辛口」が私好みの味でした!

◆「お店」の情報
店名「とよしま商店」
※ホームページ「長瀞食堂&酒場 とよしま商店」
 https://www.saihokunavi.net/shop/shop.shtml?s=2127
住所 秩父郡長瀞町長瀞454-9
交通・アクセス 秩父鉄道 長瀞駅より徒歩5分
TEL 0494-53-8222
営業時間 11:00~23:00 ラストオーダー22:00
店休日 月曜日 GW・夏休みは無休
駐車場 あり
席数 テーブル16卓 カウンター8席 立ち飲みスペース有

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
>店内は、広いテーブル式の「居酒屋」でした。
 写真で見ると、子供の頃に見かけた立ち飲みの酒屋さんしか見えませんね。
 これが居酒屋さんとは、気が付きませんね。
 青天の霹靂、という表現がピッタリです(^▽^)/

>よく聞く名前ですが、食べられる芋ですか?
 実の形がイモに似ているから、といわれますが、私は?です。
 まったくの別物なのです。
 実の中身には、タンポポの種を大型にしたような種がぎっしり詰まっていて、初冬に空中に飛ばします。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top