おはようございます。
West様
おはようございます。
>往復で150kmほどです。
なるほど!
私は、3か月に1回通院している県立がんセンターへの距離を調べたら、往復約30kmでした!
その5倍ですから、運転が大変ですね!
>手持ちのフィルムを数本渡しました(ちゃんと代金をいただきました(^▽^)/ )
West様も、プロカメラマン並に沢山フィルムを持参されたのですね!
私の友人で、観光カメラマンのプロがいます。
昔フィルム式カメラの時代に、彼は、「プロカメラマンとアマチュアの違いは、フィルムを惜しまないで沢山使うかケチるかの違いが一番大きな差だ!」と彼は言っていました。
確か、プロは「長尺のフイルム」を購入して、「パトローネ」に1本ずつ小分けにして自分で「暗室バッグ」の中で詰めていました。
私は、傑作を撮影するつもりでも24枚撮りフィルム1本しか持参しないのに、彼は36枚撮りフィルムで3~4本、1回の撮影旅行で使っていました!
>長くは話しませんでしたが「本当に感謝しています」と言われて、親切はするものだな、と改めて思いました。
昔の事なのに、一度お世話になった人の顔を覚えておられたとは、そのカロラマンは、余程ありがたかったのでしよう!
その裏返しで考えたら、West様は、何事にも代えがたい程、その人に価値ある手助けをしてあげたことになりますね!
日頃のWest様との掲示板でのやり取りからも、私には、West様ならそのような親切をされる人だろうと想像出来ますよ!
◆昨日、インフルエンザの予防接種に言って来ました!
65歳以上は1600円でした。
そのとき、そのクリニックは、もう年末年始の「休診」のお知らせが壁に貼ってありました!
デパートからは、「お歳暮のパンフレット」の冊子が届くし、今年も残すところ2か月と少しですね!
黒田(温泉)さんこんにちは。
インフルエンザの予防接種を済まされたのですね♪
これで、街中でも安心ですね。
>もう年末年始の「休診」のお知らせが壁に貼ってありました!
皆さん気が早くなっているとは思いますが、ちょっと早過ぎですね(^▽^)
そういえば、コンビニで、盆が終わってすぐにお節の予約を始めましたね。