MENU
590,866

浅春の心もほぐす宇出津の湯

おはようございます。
 炊きだしの列のぐるりと浅蜊汁   兎波
いいですねー。これこそまさに俳人の能登便りです(^^)
ネーさん、お湯、気持ちよさそうですね。こんな話を聞くとこちら迄ほっこりします。
私も腰痛もちなので腰のことはよくわかります。
お大事に!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月10日 00:58)

炊きだしの列のぐるりと浅蜊汁

きっこさん、みなさんおはようございます。
皆さん温かいお言葉ありがとうございます。
ぴのこさんもぎっくり腰に。着替えるのもひと仕事で靴下はくのこんなたいへんだったかなあ。
と思いました。
お風呂が何よりで、昨日は宇出津のレトロな銭湯へ。
先代が東京で銭湯を営んでいたのですが、100年ほど前の関東大震災で壊れ
故郷に戻り地震に強い銭湯をと井戸水をつかい小さくも頑丈な銭湯を作り
今回の震災にもびくともせず、こんなときにお金はいただけませんと無料開放されてるのです。
普段は漁師さんたちの憩いの場で朝から営業してます
空いていて時間制限もなく一時間も湯船につかったままでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

春の空ほしたるシーツはためいて

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

春空をくるり鳶の輪舞ひあがる

きっこさん みなさん おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

春空を掻き回したるジャグリング

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

便り今瞬時に至る春の空

きっこさん、句念庵さん、皆さんおはようございます。家族の動静は今LINEでやりとりできて便利ですねえ。発信後の取り消し機能もあって助かることも(笑)。

引用して返信編集・削除(未編集)

春愁や聞かせて欲しい能登便り

こんにちは(^^)
ネーさん、今はそれどころではないでしょうに、能登便りありがとうございます。また折を見てお願いします。いくらかでも気晴らしになれば幸いです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年03月07日 02:00)

音もなくみつめてをりぬ春の雨

おはようございます😃

兎波さん、遠くから見守ることしかできませんが、細く長くできることをしていきたいと思っています。
ギックリ腰、私もなりましたのでこちらの辛さはわかります。
少しでもよくなりますように!
能登便り、いつも楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

仕方なくつくる笑ひや春の雨

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

行方なくただ春霖に濡れそぼる

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計7410件 (投稿7224, 返信186)

ロケットBBS

Page Top