MENU
29,626

スレッドNo.121

久しぶりの長めの山行でした。 栃木・庚申山

 工程が短めの山行が多く、長めの山行を模索していました。折しも梅雨時で久々の晴れが期待できる日とあって、栃木・庚申山に出かけた。単独行も久々。初めてのルートと有って、判断力の鈍化を気にしながら、車を走らせた。平日にもかかわらず銀山平の登山者専用駐車場は15台前後の車があり、上の駐車場も数台と盛況であった。山行は比較的平坦だけれど距離がある庚申山荘までと急登と奇岩が望める頂上までのルートに大別できる。看板で分かったことですが、里見八犬伝のモデルとなった奇岩群だそうです。花もそれなりに楽しめましたが、素養が少ないため、省略します。情報として、庚申山荘は泊まれなく、水とトイレは可能です。山巡りルートは通行止めでした。さすがの急登と長丁場に息が上がり、ペースが落ちます。頂上の展望は少しの感じです。下りは思ったほど短い間隔でした。駐車場で山行所要時間7時間、運転時間6時間、久々の長い行動時間でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top