神流川沿い、神山 6月登って何見るの。
冬桜が有名らしい。神山732mの低山である。みんなで歩いた埼玉百山で掲載されていたので、暇なときに行ってみようと思っていた。埼玉を歩いている登山愛好者でも見落とされがちの山である。でも頂上には立派な城峯神社の奥の院が鎮座していた。つい個人的な物見遊山ででかけたのですが、日が悪かった。この梅雨時期に突然猛暑日の到来となった。ラジオで布団の二枚重ねの高気圧の予報である。頂上までわずか250mの標高差の山なのに汗だくの有様となった。午前の登りでよかった。神山の展望はあまり芳しくはなかったが駐車場である城峯公園の展望台からは下久保ダムの景観はよく見えた。下山後のテレビのニュースで全国の熱中症54人搬送と出ていた。これからの時期、低山の山歩きは要注意である。