MENU
35,351

スレッドNo.126

清里、川又川東沢渓谷はフラットではなかった。

 ほんの軽いフラット登山のつもりで出かけた。参加者5名の誰もがそう思っていた。メインは吐竜の滝、そこの川俣川東沢の渓谷を川沿いに遡り、少し回りこんで清泉寮でソフトクリームを堪能して、ぶらぶら車道を下ってくる3時間あまのりの周回コースを予定していた。あとは季節の葡萄、トウモロコシあたりを物色して、高原の涼を楽しむつもりであった。
 川俣川は少し大きめの小川といった感じで水はすこぶる綺麗であった。滑沢あり、真夏の沢歩きはさぞ快適な思いができる初級コースと推測しました。それはさておき、今回の沢沿いの遡行コースは予想以上の岩ゴロコース、なかなかの悪路であった。おまけに最後のポールラッシュ記念センターへの登りは急登、これは山登りに近い。さすが八ヶ岳山麓の川である。それでもやはり観光地、登りきると広がる牧草地と観光客、八ヶ岳や南アルプスの山々、富士山と絶景が待っていた。思わず話に夢中になり通り過ぎた清泉寮で我が人生で一番価格が高いソフトクリームを食べた。うまい。濃い。ぶらぶら坂道を下って駐車場まで、なんとも景色を堪能できた。
ただ帰りの埼玉のパーキングによると今年最後の残暑がきつかった。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top