MENU
85,383

1回表

秋の強い日差しが照り付ける快晴の駒沢球場、しかし影の長さに秋を感じます。
今日の専修は栄光の白地にグリーンSENSHU、先発平田は140km/h台を駆使して拓大打線に向かいますが、
2番石田に四球、3番宮原の打球は進塁打となって2死2塁でしたが後続を断ちました。

引用して返信編集・削除(未編集)

まもなく開始

平田と新地です

引用して返信編集・削除(未編集)

本日

少し遅れるかもしれませんが、対拓大戦②を駒沢球場より速報します。

引用して返信編集・削除(未編集)

勝ちました!

7回表、チア+5人による「宮城の北」を受けての攻撃は井上出塁、吉水送って小柴内野ゴロ、
2死3塁で西里です。
さあ西里フルカウントから・・・145km/hを空振り三振!
攻撃終了です( ;∀;)
なお投稿制限によりしばらく投稿できなくなりました。よってこの投稿を編集していきます。
7回裏から専修の投手は奥村に代わりましたが、2死から9番政所にヒットを許し、しかし1番山田を左飛にとって攻撃終了。
リードを保っています。
8回表、専修の攻撃は三者凡退。しかし奥村も好調で、148km/hを操り、東洋の攻撃を三者凡退に切ってとりました。
9回表、「スター専修」を受けての専修の攻撃ですが、東洋の投手は一條に代わっています。
7番宮崎・8番廣崎三振。9番井上左飛で攻撃終了です。
ここで専修は投手常田に交代。さあ頼むぞ常田!
そして常田は期待に応え、東洋高中・嶋村・大木戸を三者凡退!
勝ちました!

S001030000=4
T000003000=3

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年09月25日 11:24)

管理人様。お疲れ様です。速報ご苦労様でした。正直勝てるとは思っていませんでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

> "3号館下"さん

ありがとうございます。相変わらず謎采配は残りますが、これが本来の力なのかもしれません。
問題はそれが常時発揮できないことです。

引用して返信編集・削除(未編集)

6回裏

すみませんちょっと外してましたが6回表無得点です。
平田は相変わらず完封ペースです。ここで9番政所四球で1死1塁。
東洋は吹奏で応援していますが、あの下品な2軍選手たちがスタンドにいないので安心してみていられます。
しかし安心できなくなったのが平田。1番山田にも死球を出し1死12塁。
今や専修名物となった連続四球は見たくありませんが、もっと最悪になった!
2番秋元の打球を小柴取り切れずライト前へ抜けた!
2走政所帰って4-1!平田完封も逃しました!
なおも1死13塁で3番花田です

引用して返信編集・削除(未編集)

花田は中前打!3走山田帰って4-2!
なおも1死12塁でしたが池田中飛で2死13塁、5番高中です。

引用して返信編集・削除(未編集)

そして高中に右前に持っていかれた!2走帰って4-3!
なおも2死13塁で代打嶋村です。

引用して返信編集・削除(未編集)

嶋村を右飛に取ってようやく攻撃終了。
しかし1点差に迫られています。
(昔ライオンズの試合のラジオ中継を聞いてたら投手がパーフェクトを逃したらすぐにノーヒットノーランも逃し、
完封も逃して勝ちも逃がしてしまうということがよくありました。そうならないように)(笑)

S001030
T000003

引用して返信編集・削除(未編集)
合計541件 (投稿363, 返信178)

ロケットBBS

Page Top