https://www.rugby.or.jp/univ/result/2668/
見ての通り楽な相手はいないが、勝てない相手もいない。
特に優勝のためには山梨と拓大、そしてライバル中央には必ず勝て!
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2024&SEASONID=02&LEAGUEID=02
3週目が東洋、最後が駒大という、順序としては願ってもない対戦順。
勢いをつけて東洋に勝ち、それでさらに勢いをつけて最後に駒大を叩き潰す。
問題は対駒大戦が応援のできる等々力でやること。
またあの糞忌々しい駒大2軍の戯れ歌聞かされると思うと反吐が出る。
あんな所は永遠に2部に封じ込めて、こっちは1部に上がろう。
https://www.jufa-kanto.jp/league_data.php?keyno=20&ctg=3
と言ってもこちらは4月からの継続開催。現在3位につけています。
これも「目指せ2部」というのが3部の情けない所。
もっともこちらは監督が2代続けて糞だったので無理ないと言えば無理ないのですが・・・
https://www.kcfa.jp/schedule_league/
こちらも実質3部ともなると名前はしょぼい相手ばかりだが、だからと言って勝てるとは限らないのが学生アメフト。
何としても勝ち抜いてBig8復帰を目指せ、
というのが3部の情けないところだ。
延長12回、一軍再昇格後初のリリーフ。
カープ堂林選手を見事抑えて攻撃終了。
試合はそのまま引き分けたが(個人的にはそれでいい)あの緊迫するする場面で堂々のリリーフは圧巻でした。
今後もぜひこの調子で。
ところで関係ないけど岐阜城北対智弁学園、タイブレイクに於けるバント処理の甘さ等ミスがいかに怖いか痛感させられた・・・
な、そうだろう、どこぞのタイブレイクに弱い某大学さんよ(-_-)
合計541件 (投稿363, 返信178)