https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021028114/top
もはや六大学で大敗を続けている今期の東大並みの弱さだ(-_-メ)
しかも打ち崩されただけならまだしもまたしても連続四球とは(-_-)
結果は同じでもあちらは受験エリートが野球にもチャレンジした結果だからまだ許される
こちらは野球エリートが本職でチャレンジした結果だから許されないことだ。
このままでは専大野球部の存在価値はない。
その責任はひとえに監督にある(-_-)
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021028427/top
最初見た時わが目を疑った。
HRで先制したまではよかったが、全投手四球出しまくり、押し出しまくり、最後はHR打ち返されて大惨敗。
立正打線はさぞかし退屈だっただろう。打席で何もしなくても押し出し四球で点をくれるのだから。
監督よ、これがあなたが作り上げたと称するチームだ。さっさと辞めてところてん製造業者にでも転職したまえ。
もう齋藤監督も潮時かと。
幸先良く一部優勝したものの、その後は二部生活の方が長いと言うか定着していると言うか。
> "専修人"さん
史上初の1部全敗かました時点で潮時でした。本当にどういう契約なのか、この長期政権は異常です。
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021028111/top
やはり悔しかったらしく(笑)6-0でリベンジ(-"-)
3回戦は明日12日10:00から、対国士館②は10月23日㈬です。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2024&SEASONID=02&LEAGUEID=02&GAMEID=24212
0-4で惨敗。
押し出し、HR、押し出し、タイムリーとバラエティに富んだ4失点。
押し出し四球はもちろん情けないが、HRは失投ゆえと考えればこれも情けない。
投手力で負け、打線は沈黙。
悔しかったら明日勝ってみろ(-_-)
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021028103/top
今季からスポナビ速報入れてくれて便利になった。
それにしても、早めの投手交代はいいとして、平田まで使ってしまって明日は誰が投げるんだ?
↑
たぶん平田だが、肥沼がそんなに投げてないので連投という可能性もある。
本日は中止。考えてみればそれは昨日から予想されていたことだったので、
昨日あれだけ投手を使ったのは正解だったな。それにしてもこの継投策は、
去年西舘が投げた後の第2戦で見られたもの。今年はすべてこれで来ると見た。
で、それでいい。肥沼は菊池や西舘のような「エース」でなくていい。
去年あったように、エースが完投しようとして最後にコケるより全然いい。