MENU
2,255

◆ハイヒール句会◆ ☆ 第1回 新春初句会「初雀」☆ ◆相互選◆

   1. 内宮の橋にたわむる初雀 まさし (きっこ)

   2. 窓を開け空気吸い込む初雀

   3. 携帯のルルと震えて年明くる 手毬 (☆ハジメ、かへで、まさし、ぱふぱふ)

   4. 黒豆の照りを分けあふ三日かな ナナ (☆きっこ、☆雪音、むらびと、シナトラ、水星人)

   5. ジョンレノンの愛した紅茶女正月 水星人 (えみ、風子、きっこ)

   6. 冬天へ宇宙の風の渡りくる 暖流 (雪音)

   7. 初雀暖かい日を待って鳴く

   8. 身支度を覗きゆきたる初雀 雪音 (☆じゅんこ、☆かへで、☆むらびと、なみりん、ぱぴぃ)

   9. 新年の風新年の土を踏み ハジメ (☆手毬、なみりん、きっこ)

  10. 大年や急ぐ足音相寄らず 可津美 (☆哲仁、シナトラ)

  11. マフラーを解くたましひを解くやうに きっこ (えみ、ぱぴぃ)

  12. 老いの手に群がる今朝や初雀

  13. 美意識に反するなどと冬の滝

  14. 北国に寒波到来春遠し のらねこ (きっこ)

  15. 伊予柑をむく爪先のさくらいろ なみりん (☆暖流、まさし、じゅんこ、きっこ)

  16. 初雀キキミミズキン被らばや かへで (☆きっこ)

  17. 沈む日に嬉々と羽く二羽の鴨

  18. 寒雀発ちて残りし枝の揺れ シナトラ (☆水星人、むらびと)

  19. 初雪の菜の先ほどにありにけり

  20. やあやあと吉を引き抜き初雀 あんこ (☆きっこ、☆ふじけん、かへで、手毬)

  21. 松過ぎの息整へてフェルマータ えみ (なみりん、暖流、水星人、きっこ)

  22. 五十鈴川水面に映る初詣

  23. お風呂場に遠く聞こえる除夜の鐘 じゅんこ (きっこ)

  24. 軒下に羽膨らませ初雀

  25. 涸池に一筋生まる水の帯 ナナ (☆ぱふぱふ)

  26. レコードの針の孤独や初雀 水星人 (☆えみ、可津美、手毬)

  27. 冬の肌アンゴラウサギ三パーセント

  28. 涙目にふくら雀の円なる 雪音 (☆きっこ、ハジメ)

  29. 玄関の扉を開けて淑気満つ ハジメ (哲仁)

  30. 初雀スタッカートでぴよんぴよんぴよん きっこ (☆まさし、☆ぱぴぃ、ハジメ)

  31. 老いばかり残る集落山眠る 可津美 (☆風子、雪音、暖流、きっこ)

  32. 雪女郎となりても逢はむ紅の色 風子 (きっこ)

  33. 落し物探して午後の初雀 ぱふぱふ (きっこ)

  34. アイロンのスチーム温し小正月 なみりん (ふじけん)

  35. 瀬戸の凪見下ろす峰の返り花 かへで (のらねこ)

  36. 寒雀群がる枝の暖かさ むらびと (可津美、のらねこ)

  37. 底冷や暖流となり血は巡る

  38. 初雀朝餉窺う二羽三羽

  39. 餅食べて猫と一緒に丸くなる ぱぴぃ (ハジメ、まさし、きっこ)

  40. 後わずか別れの春が忍びやも

  41. 人日の酔のまはらぬ酒くめり 哲仁 (きっこ)

  42. ことに急くことなきひより初雀 えみ (☆シナトラ、暖流)

  43. 友達と凧上げしたのいつの日か まさし (じゅんこ)

  44. 初詣甘酒を持つ真っ赤な手 じゅんこ (哲仁)

  45. 囀るも新鮮ありて初雀

  46. 初春のエプロンさらりと結びをり 手毬 (☆きっこ、☆ナナ、☆のらねこ、かへで、哲仁、じゅんこ、風子、ふじけん)

  47. 初雀狭庭にこぼす陽のかけら

  48. 呼吸器の蛇腹の水や深雪晴れ 水星人 (えみ)

  49. 刈られたるままの土手依る冬雀

  50. 新たなる空気もとめて初雀

  51. 暁のはつか夢見む福寿草 あんこ (のらねこ)

  52. 明け方の庭に呼び合初雀

  53. 冬晴や猫のせてゐる薦被(こもかぶり) きっこ (☆可津美、ナナ)

  54. 置時計止まつてをりぬ寒の朝 えみ (むらびと)

  55. 風花や宛先のなき文を書く 風子 (手毬)

  56. 着飾りておみなは淋し初雀 暖流 (きっこ)

  57. おいと呼ぶはいと答える冬羽織 ぱふぱふ (☆なみりん)

  58. 生垣のぴくと揺れをり初雀 なみりん (可津美、ぱふぱふ、ぱぴぃ)

  59. 東雲の晴れ舞台あり初雀 むらびと (ナナ、シナトラ、きっこ)

  60. 着ぶくれを一枚脱がせ肩を揉む シナトラ (風子、ぱふぱふ、水星人、きっこ)

  61. 娘らの声はずみをり初雀 哲仁 (ふじけん)

  62. 笹鳴や東の窓のほのぼのと かへで (雪音、ナナ)

  63. 餌台の下に麦の芽初雀 ふじけん (きっこ)

  64. 山水で顔を洗いて寒の入り

  65. 凍て道の三千歩あたり顔上がる

  66. 忘れたき涙初湯に流しけり リカ (きっこ)

  67. 初雀あなたと見つけた夢の中

  68. くもり窓肌を重ねて寝正月

編集・削除(編集済: 2022年12月09日 08:19)

◆ハイヒール句会◆ ☆ 第1回 新春初句会「初雀」☆ 2003年(平成15年)1月

第一回目の兼題俳句は「初雀」です。ハイヒール句会の兼題は、毎月テーマを決め、少しずつステップアップしてゆくことを考慮しています。第1回は「初雀」を兼題にしました。これは、とても扱いやすく、言うなれば、初心者向きの季語なのです。雀は、目に見え、鳴き声が聞こえ、空を飛びます。ですから、その姿を詠むことも、声を詠むことも、動いている状態を詠むこともできます。つまり、一物でも取り合わせでも、類想類句が発生しにくいのです。

 選句一覧では、得点のあった作品のみ、名前を開いています。
 カッコ内は、その句に投票した人の名前、特選に選んだ人には☆がついています。
 また『ハイヒール句会BBS』を設けましたので、句会に参加しなかった方もご意見、ご感想などをお寄せいただけたらと思います(図書館註:未保存。会員でお持ちの人は図書館司書まで御一報願います。)
 今回、投句ポストに問題があったようで、カナダから参加の「ふじけん」さんのご投句が締め切りまでに届きませんでしたので選句にだけ参加していただきました。ふじけんさんの作品は、相互選の63~65番に、また、風邪で投句の遅れた「リカ」さんの句も66~68番に掲載していますので、他の作品同様、ご意見、ご感想などいただけたらと思います。宜しくお願いします。

   ◆相互選・前半◆  *図書館註:「相互選」として一括公開。
   ◆相互選・後半◆

   ◆きっこ特選◆

   ◇感想1~20◇   *図書館註:「みんなの感想」として一括公開。
   ◇感想21~44◇
   ◇感想45~68◇

   ◆ハイヒール句会BBS◆  *図書館註:未保存のため未公開。

  開始日 2003/01/22
  更新日 2003/01/31

編集・削除(編集済: 2022年12月09日 08:17)
合計22件 (投稿22, 返信0)

ロケットBBS

Page Top