MENU
55,830

スレッドNo.217

仏教を勉強したいです

仏教を勉強したいです。
今まで仏教入門~みたいな感じの本を読んだのですがイマイチよくわかりません。
そこで仏教の概要?を理解しようと思い仏教史を読もうと図書館でさがして読んでみたのですが、長々と書かれていてよくわかりません。
ほかに仏教の本では三枝充悳著・仏教入門と橋爪大三郎著・世界がわかる宗教社会学入門などを読みましたがぴんときません。おすすめありませんか?

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺよんぐさん。貴君の仏教学習の目的は何ですか。主催人の場合は”心を強くする”ことでした。二十歳の学生の頃でした。大教室での授業になじめず、友人も出来ず、孤立しました。そういう時に出会ったのが岩波新書版の「仏教」(渡辺照宏著)でした。そこには苦しみの原因は欲望であると説かれていました。欲望を無くせば心は強くなる。苦しみも無くなる。少なくとも、当時の主催人はそう教えを受け取っていました。二十歳の学生の頃でした。
ところが、心を強くするどころではありません。不安はつのるばかりです。禁欲生活を自身に課したのですから、当然です。解決は四年生を待つことになります。どうにか就職先は決まったものの今度は社会に出る不安が募ってきました。そして、切羽詰まって、一種の回心体験をします。このあたりの事情は拙著「妙法十句入門」に書きました。
ここからは本題に入ります。まず、仏教は宗教です。宗教の独学はお勧めできません。釈尊は必ず師匠について学べと教えられています。
そこで提案です。拙著「仏教入門ーバラモン教・ウパニシャッド・仏教ー」(ブイツーソリューション)をテキストにしたらいかがですか。仏教には先行する思想があります。それが、バラモン教とウパニシャッドです。少なくとも、釈尊にはこれら二者の素養がありました。まず、これら二教を学んでください。微力ながら、当方も、少しはお手伝いできると思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top