MENU
55,753

スレッドNo.263

阿部元首相の国葬。菅前首相の弔辞に想う。

 9月27日、凶弾に倒れた阿部元首相の国葬が行われました。友人代表で弔辞を述べたのは菅前首相でした。
主催人には二人の深い友情関係がうかがわれて心に響く素晴らしい弔辞だと感じました。
 二人を結びつけたのは北朝鮮による拉致事件でした。平成12(2000)年ごろから、北朝鮮へのコメ援助
問題をきっかけに行動を共にしてきたようです。
 平成18(2006)年戦後最年少で阿部氏は総理大臣に就任しました。しかし、一年たらずで、持病悪化を
理由に退陣したのは承知の通りです。
 阿部氏は自民党総裁選出馬は二度とないと覚悟していたようです。しかし平成24(2012)年12月、時代が要求していたのでしょう。菅氏もそう思っていたのだと思います。菅氏は銀座の焼き鳥屋で3時間もかけて、安倍氏の総裁選出馬を説得したそうです。その後の経緯は承知の通りです
 菅氏は官房長官として、7年8か月安倍総理に仕えました。菅氏はその期間を「わたしは本当に幸せでした」と
述べています。
 そして、最後に、山県有朋と伊藤博文の友情に触れ、山形がこれも兇刃に倒れた伊藤をしのび詠んだ一首を紹介しています。
   かたりあひて 尽くしし人は 先立ちぬ 今より後の世をいかにせむ
 主催にはいまだに国葬がふさわしかったのかどうか、分かりません。阿部氏のいう戦後レジームの解消は未だ達成されていません。日本人の日本人の為の日本人による憲法を制定してこそ、戦後レジームは終わります。
 阿部氏亡きあと自民党の責任はまことに重い。岸田総理は安倍を超える総理を目指して欲しい。
 菅氏は最後に「総理、本当にありがとうございました。どうか安らかに、お休みください」と結んでいます。菅氏は最後まで安倍内閣の官房長官でした。
 

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top