辛い気持ちを乗り越えるためにはどうすればいいですか?
掲示板を見つけ宗教的な考えの見解を聞きたいです。
20代男性です。
辛いです。しんどいです。
正直何もしたくないです。
どうすればいいのか分からないし、
怖いです。
頭がおかしくなりそうです。
一体どうすれば幸せになりますか?
お気持ちですがご協力させて頂きました。
どうか宜しくお願いします。
後藤
大変わかりやすい回答で少し考え方が変わりました。
因果とは宗教的には当たり前なんですね
非常に勉強になりました。
物の考え方を変えて前向きに生きたいと思います。
少し生きる希望が芽生えました。
ありがとうございました。
これからも益々のご活躍応援しております。
後藤さん。ご協力ありがとうございます。入金確認しました。大切に使わせていただきます。
さて、ご相談の件ですが、貴君の話を聞いて、遠い昔のことを思い出しました。二十歳の頃だったと思います。
大学二年目でした。学生生活は慣れたのですが、学内生活で孤立してしまったのです。親しい友人はおらず、万事休すの
状態でした。その頃知ったのが仏教でした。「人生は苦しみである。苦しみは欲望を捨てれば無くなる。」少なくとも、
当時はそう理解しました。不運だったのは、師匠がいなかったことです。何も、しなくなりました。そうすると、
いま貴君が苦しんでいるような状態になってしまったのです。
仏教は因果を説きます。つまり、結果には原因がある。つまり、今は過去の結果である。仏教は宗教です。ですから、因果は
過去世・現(在)世・(未)来世へと続きます。だから、貴君が苦しんでいる事柄の原因は現世にあるかも知れないし、過去世に
あるかも知れないのです。ただ、それを知るのは「仏」つまり「因果の主体」のみです。
幸せは人それぞれです。あれこれ考えるのは止めましょう。目の前の為すべきことに努力しましょう。折々の気持ちを当サイトに投稿してください。
そして、どうしても解決しない場合は、精神科を受診してください。主催人も、三十代なかばに精神科に至りました。