MENU
67,785

スレッドNo.403

自分がやりたいことの見つけ方

仏教的考え方で回答頂けたら幸いです。

自分が本当にやりたいことを見つけるのってどうしたらいいですか?
集中力がなく、1歩踏み出してもその後が続かないのはどうしたらよいのでしょうか。
自分軸がなく、からっぽです。

現在社会人3年目24歳です。
大学2年生の頃から応援している俳優がいて、5.6年ほど同じ人を応援しています。
土日のほとんどは俳優のイベントや舞台に足を運び、その時間だけは心の底から楽しいです。

ただ、イベントの前や終わったあと、平日の仕事帰りなど、急に不安になります。

半年ほど前まではイベントに行っている時間以外も絵を描いたり自分磨きをしたり、なんだかんだ自分のためにも時間を使って、忙しくも充実していました。

ただ最近、なにもやる気が出なくて何をしたら良いかも分からず辛いです。
絵を描きたい、もっと容姿を磨きたい、何かに挑戦してみたいという気持ちはあるものの、集中は続かないし5分後にはどうせ私には無理と無力感に苛まれます。

今のままではいけないことは分かっています。
自分がからっぽなことに焦っているのに、やる気がでず、何をしたいのかすら分かりません。
とにかく考えることがめんどくさいです。何を食べるかとか、そんなことを考えるのもめんどくさい。

大好きな俳優を見ていても、成功している彼と自分を比べてしまって最近は見ているのも辛いです。
この状態が続いたまま生きていくのは無理です。

皆さんはどうやって自分軸を持っているのでしょうか。

とっちらかった質問ですみません。宜しくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top