ハングル講座4/15
第42課 動詞の過去連体形、未来連体形
<過去連体形>「~した…」「~したところの…」
#キーフレーズ
「ソクチョは私の生まれ(た)故郷です」
ソクチョヌン ネガ テ’オナン コヒャンイエヨ
속초는 내가 태어난 고향이에요.
@태어난=生まれた(過去形で名詞を修飾する表現)
#公式「~(し)た…」
・動詞の語幹 + ㄴ/은(パッチム型)
・パッチムㄹは取って + ㄴ
@生まれる=태어나다 →生まれた故郷=태어난 고향
@住む=살다 →住んだところ=산곳 サンゴt
<未来連体形>
#キーフレーズ
「料理対決に使う海産物を探しに来ました」
ヨリ テギョレ ッスr ヘサンムルr チャジュロ ワッソヨ
요리 대결에 쓸 해산물을 찾으러 왔어요.
@使う=쓰다 →使うつもりの=쓸
#公式「~する(つもりの)…」
・動詞の語幹 + ㄹ/을 (パッチム型)
・パッチムㄹは取って + ㄹ
@使う=쓰다 →使う海産物=쓸 해산물
<練習>
「パーティーで食べるケーキです」
パ’ティ’エソ モグr ケ’イク’エヨ
파티에서 먹을 케이크예요.
「私が作ったケーキです」
チェガ マンドゥン ケ’イク’エヨ
제가 만든 케이크예요.
<名詞を修飾する表現> 連体形のまとめ
#現在「~(し)ている…」「~な…」
・動詞の語幹 + 는
・形容詞の語幹 + ㄴ/은
#過去「~(し)た…」
・語幹 +ㄴ/은
#未来「~する(つもりの)…」
・語幹 + ㄹ/을
<ワンポイント>ㅎ変則
ㅎ変則=形容詞だけに起こる
@そうだ=그렇다 クロタ’
そんな=그렇 + 은 とならないで、ㅎが脱落しさらに으も脱落し 그런 となる。
ただし좋다はㅎ変則ではない。
<エクササイズ>
1,昨日見た映画は面白かったです。
オジェ ボン ヨンファヌン チェミイッソッソヨ
어제 본 영화는 재미있었어요.
2,韓国で撮った写真です。
ハングゲソ チグン サジンニエヨ
한국에서 찍은 사진이에요.
3,将来は田舎に住む予定です。
チャンネエヌン シゴレソ サr イェジョンニエヨ
장래에는 시골에서 실 예정이에요.
<ひとこと>
@名残惜しいです、さびしいです=섭섭해요. ソpソペヨ
@年下や親しい人には 섭섭해. ソpソペ
<発音> 激音
@スケトウダラ=항태 ファ’ンテ’ ㅎもㅌも激音
@畑=밭 パt / 小豆=팥 パ’
@報道=보도 ポド / ぶどう=포도 ポ’ド
<フィナーレ>
「これは私が作ったのり巻きです」
イゴン チェガ マンドゥンキmパビエヨ
이건 제가 만든 김밥이에요.
「わ!おいしそうですね」
ワ!マシッゲンネヨ
와! 맛있겠네요.
「ところで、のり巻きを持ってどこへ行く予定ですか?」
クロンデ キmパブr カチゴ オディ カr ヨチョンイエヨ?
그런데 김밥을 가지고 어디 갈 여정이에요?
「そうですね…」
クルッセヨ…
글쎄요...
「では私の家でのり巻きパーティーをしましょうか?」
クロm ウリチベソ キmパp パ’ティ’ ハrッカヨ?
그럼 우리 집에서 김밥 파티 할싸요?
「いいですね。僕も行っていいですか?」
チョケンネヨ。チョド カド トェヨ?
좋겠네요. 저도 가도 돼요?