中国語講座8/29
第24課 「あげる」「くれる」の“给gei3”
<スキット>
Wo3 xiang3 xue2 zuo4 geng4 duo1 de zhong1guo2cai4.
我想学做更多的中国菜。
私、もっと中国料理を習いたいです。
Ng4,wo3 yuan4yi4 jiao1 ni3. Wo3 gei3 ni3 yi4 ben3 shu1. Ni3 xiang1 kan4kan ba.
嗯,我愿意教你。我给你一本书。你想看看吧。
よし、君なら喜んで教えるよ。本を1冊あげます。まずは読んでみて。
A1! Dian4zhang3 xie3 de shu1!
啊!店长写的书!
まあ!店長が書いた本ですか!
<解説>
@ 愿意yuan4yi4 = 喜んで~する(助動詞)
@ 给 = 与える、あげる&もらう
@ 看 = 見る、(新聞や雑誌を)読む(黙読)、(テレビを)見る
「読む」=读du2(=声に出して読む)、念 nian4(=勉強する)
<キーフレーズ>
「あなたに(1冊の)本をあげます。
Wo3 gei3 ni3 yi4 ben3 shu1.
我给你一本书。
※「誰々に+(数量詞)+何々を+あげる」=给+誰々+何々
※「(どうぞ)私にください」=(请)给我+ 何々
あなたにペンをあげます。
Gei3 wo3 yi4 zhi1 bi3.
我给你一支笔。
Wo3 gei3 ni3 yi4 zhang1 dian4ying3piao4.
我给你一张电影票。
映画のチケットを1枚あげます。
<エクササイズ>
私はあなたにプレゼントをあげます。
Wo3 gei3 ni3 yi2 ge li3wu4.
我给你一个礼物。
私はあなたにお花を1束あげます。
Wo3 gei3 nin2 yi2 shu4 xian1hua1.
我给您一束鲜花。
私に領収書をください。
Qing3 gei3 wo3 fa1piao4.
请给我发票。
(明らかに自分のものとわかるので量詞は不要)
<ひと言>
少々お待ちください。
Qing3 shao1 deng3.
请稍等。
<ピンイン>
軽声が真ん中にあるときの読み方
・ta1 de shu1 他的书(彼の本):deは前の音節より低い
・shi4 bu shi4? 是不是?(そうですか):buは前の音節より高い
・hao3 bu hao3?好不好?(いいですか):buは前の音節より高い
・chi1 bu chi1?吃不吃?(食べますか):buは前の音節より低い