ハングル講座2/26
第32課 婉曲や感嘆の表現
<動詞・存在詞の場合>
#キーフレーズ
「母親のことを思い出しますね」
オモニ センガギ ナヌンデヨ
어머니 생각이 나는데요.
@어머니=母親の、생각이=思いが、나는데요=出ますね
#公式:「~(し)ますが」「~(し)ますね」
・動詞・存在詞(ある、ない)の語幹 + 는데여(直結型)
・パッチムㄹは取って+는데요
@出る=나다 → 出ますね=나는데요
@知る=알다 →知っていますが(ますね)=아는데요
<形容詞の場合>
#キーフレーズ
「今日ちょっと忙しいですが」
オヌr チョm パップンデヨ
오늘 좀 바쁜데요.
#公式:「~ですが」「~ですね」
・形容詞の語幹 + ㄴ데요 / 은데요
・パッチムは取って + ㄴ데요
@忙しい=바쁘다 → 忙しいですが=바쁜데요
@甘い=달다 → あまいですが(ですね)=단데요
<応用>
1,天気がいいですね。
ナルッシガ チョウンデヨ
날씨가 좋은데요.
2,紅葉がきれいですね。
タンプンイ イェップンデヨ
단풍이 예쁜데요.
3,ちょっと遠いですが。
チョm モンデヨ
좀 먼데요.
<ワンポイント> 変則
@うれしい=기쁘다
うれしいです=기쁘+어요 → 기뻐요 キッポヨ
@忙しい=바쁘다
忙しいです=바쁘+아요 → 바빠요 パッパヨ
※ 쁘の前の文字が陽母音か陰母音かで、陽母音なら빠요に陰母音なら뻐요になる。
書く=쓰다のように一文字の語幹は、쓰のㅡが脱落して、ㅆ+어요→써요となる。
<エクササイズ>
1,とてもおいしいですね。
チャm マシンヌンデヨ
참 맛있는데요.
2,ソウルに住んでいますが。
ソウレ サヌンデヨ
서울에 사는데요.
3,荷物が多いですね。
チミ マヌンデヨ
짐이 많은데요.
<ひとこと>
「文句なしに」「何が何でも」(無条件)
ムジョッコン
무조건
<発音>
休みの日=쉬는날 シヌンナr
쉬の発音は唇を丸く突き出す。
ㅟ=ウイ(ウとイを一気に)、子音が付くと「ウ」を意識せず唇を突き出して「イ」と発音する。
@天ぷら=튀김 ティギm
<フィナーレ>
「今日時間がありますか?」
오늘 시간이 있어요?
「はい、時間がありますが」
네,시간이 있는데요.
「ごめんなさい。今日はちょっと忙しいですが」
미안해요. 오늘 좀 바쁜데요.
「では明日はどうですか?」
クロm ネイルr オッテヨ?
그럼 내일을 어때요?
「はい、大丈夫ですね」
ネ、クェンチャヌンデヨ
네,괜찮은데요.
「私もです。ところで何をするんですか?」
チョドヨ. クロンデ ムォr ハヌンデヨ?
저도요. 그런데,뭘 하는데요?
「そうですね。何をしたいですか?」
クrッセヨ. ムォr ハゴシッポヨ?
글쎄요.뭘 하고싶어요?