MENU
123,407

スレッドNo.662

赤城自然園にて

久し振りに自然園に花の様子見に行ってきました アカヤシオはまだ硬い蕾でした 小さな花達も数種類咲いているだけです まず目に入ったのはオオミスミソウです 昔は新潟の山々にオオミスミソウを撮りに行ったものですが 今近くで見られるのが嬉しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

オオミスミソウ

引用して返信編集・削除(未編集)

オオミスミソウ(ユキワリソウ)

引用して返信編集・削除(未編集)

オオミスミソウ

引用して返信編集・削除(未編集)

セリバオオレンは雄花と雌花と両性花がありますが 雌花はなかなか見つからない 先ずは雄花から

引用して返信編集・削除(未編集)

セリバオオレン雄花

引用して返信編集・削除(未編集)

セリバオオレン両性花 ピンク色の萼片に白い小さな花弁そして雄しべと茶色の雌しべの色合いが美しい ピンクの萼片はそう多くはない。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top