MENU
146,280

スレッドNo.830

赤城自然園 6/26

散策開始から1時間後休憩している東屋の水道でイワタバコが開花、上旬から見られたモリアオガエルの卵塊が薄茶色に
形も崩れてきた卵塊が多くなってきた、近くの卵塊をコンデジ・ズーム一杯で表面から見えるオタマジャクシの動きを
時間差で撮影確認、等倍画像〇印内がオタマジャクシ。
前回ジャコウアゲハ幼虫が蛹の定着場所を探していた岩場、幼虫が定着したばかりなのか時々体を動かしているのと、
脱皮後の蛹を発見。  画像:イワタバコ

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年06月27日 11:32)

ミズスマシの池で割と近かったモリアオガエル卵塊、上の卵塊部分のオタマジャクシを見やすく、次の画像は等倍切取り

引用して返信編集・削除(未編集)

〇印内がオタマジャクシ、落下している様子は見られず。

引用して返信編集・削除(未編集)

雨の影響が無い岩の壁面に定着したばかりと思われる、ジャコウアゲハ幼虫

引用して返信編集・削除(未編集)

脱皮後の蛹

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top