MENU
175,592

スレッドNo.882

散策用無線機リフレッシュ

入手して15年の430MHz帯トランシーバ、2週間前に点検修理でドック入り、丁度14日目
手元に戻り、大きな不具合も無く充電電池の性能低下、散策程度なら暫く使えそう、
まだ発売中のロングセラー機で堅牢な作りなのか、この先も安心して使えるかも。
あちこち散策時の持ち物、以前尾瀬山の鼻研究見本園の中央木道で熊と至近距離で遭遇し、
声が届かない外周を散策していた妻に連絡した事が、木道上で人・熊が一時固まりました。
一昨年伊香保森林公園の一部から横浜と交信出来、1W遠距離通信で沼にはまりそう・・・
点検修理から戻ったハンディ・トランシーバー

引用して返信編集・削除(未編集)

熊は湿原から木道に上がり、一寸のあいだ 人・熊が対面して動かず静止、その後熊は草が深くなった湿原へ
飛び込む様に入り、奥へ向かって逃げる、撮影は湿原に入って直ぐと思うが夢中でシャッター数回
ほとんどピンボケで、まともな写りはこれ一枚だけ。(撮影 2011/06/29)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top