MENU
455,011

スレッドNo.1488

えっちゃんあらさんに先を越されたが、アイビーさん 特選での入選 おめでとうございます。
先のNHK俳壇に続いて、絶好調ですね。 更に頑張って下さい。

雨の中で新樹俳句会が行われましたが、ここでも高点句。 すごい すごい!

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさんへ   NO1490に答えて
 結論から先に。アイビーさんもその域に達したと。子規も虚子も言っています。「事物を客観的に写生する中で主観を滲ませる」と。人間も自然の一部なりとも。あくまでも写生は手段であり自己主張が目的です。文学でも絵でも書でも茶華道でもそうですよね。芸術と言われるもの全て、武芸だってそうかも。全ては自己表現の場です。
 改めてアイビーさんの句 「貝寄風や遊女の文の金釘流」を鑑賞しました。
これ明らかに人事句ですよね。でもこの古風な現象を咀嚼し自分のものとして再構築し主張しています。自分を出しています。誰も真似できない一句です。
 改めて人も自然の一部と感じ流転する自然との違い有限の儚い命を実感します。でもこの自然との付き合いの中で少しでも自然との一体感を感ずることが出来れば幸せですね。
いずれにしても忘れなれない一句になりそうです。
 

引用して返信編集・削除(未編集)

有難うございます。長らく試行錯誤でしたが、やはり自分の持ち味は俳味追及の人事句なんでしょうかね。客観写生を目指したものの空振りばかりで、さあこの先をどうするか。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top