花杏
ナチーサン様、面白いドラマではなくてすみません❢ 物心付いた頃には庭に杏の大木がありました。我が家の前の路地は当時、銭湯へ行く人達の通り道でした。杏の花が咲き始めますと立ち止まって見上げる人や褒め言葉が聞こえて来ました❢ 子供心に嬉しかったです❢ 梅の花と桜の花の間に咲いていたと思います❢ 父は長野の川中島の出身で故郷の木を植えたのだと聞きました。私は花の後の杏の実が好きでした❢ 種が気持ち良く取れて当時は美味でした❢ 大人になってから友達の家の杏の実を頂き食してみましたがそれ程でも無かった❢ 時代でしょうか? その杏の木も伊勢湾台風で倒れてしまいもう、昔、昔のお話です❢
何をおっしゃいますか。ドラマチックなお話です。ジンときました。お父様も苦笑いしているでは。そうでしたか。長野は川中島ですか。伊勢湾台風でね。杏の木、写真に残っていませんか。思い出は良いですね。二度と味わえないふるさとの味です。追憶は○○なり。