MENU
461,298

スレッドNo.1806

ありがとうございます。

皆様こんにちは。
アイビーさん、いつもありがとうございます。

蛍火の向うに父の大工小屋
高得点をくださりありがとうございました。この句は義父を思い詠みました。
家の前には田圃そして水路がありこの季節には蛍が飛び交いました。その斜め前に義父の大工小屋がある。義父は大工の棟梁で大変働きました。蛍火の向こうには夜なべをする義父がいる。義父は早くに逝ってしまいました。もっとゆっくりとして欲しかったと思います。聞きたいこと話したいこともあったのに、、。
若さで駆け抜けた頃とは違い立ち止まり考えることが多くなりました。
今になって気付くことがあります。

引用して返信編集・削除(未編集)

蛍火の向こうに・・・の1句とても素敵です。
元気でいらした頃のお義父さまを、ヨシさんがどれ程尊敬し親しんでいらしたかがよくわかり、心に残る1句で選句させていただきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

幻想としての大工小屋ではなく実際に大工小屋があったのですね。でも蛍火は幻想を誘うほどに儚いものです。亡き義父様を追慕するヨシさんのお気持ちが、あたかも仕事場で黙々と作業する義父様の姿を見たとしても、何ら違和感を覚えません。季語の力を最大限に活かした秀句だと思います。この度の互選トップ、まことにおめでとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top