MENU
468,567

スレッドNo.2121

7句選

(こう稿はかをりさんが11日の朝7時44分に投稿があったものです。非表示になっていましたものを、そのまま再掲載します。)

アイビーさん、皆様、おはようございます。
おまとめ、お疲れ様でした。
時間がないので選句と短いコメントを添えます。

★ 7 蚊遺火や地球儀回し祖父語る 
戦地の思い出か、海外旅行の思い出か。亡き祖父に会いたくなりました。
 
★15 石けんの匂ひする手や秋初め 
地味な句ですが、際立つこの清潔感、暑い日々の心身に染みます。

★★24 植木屋のごつそり暑さ剪り落とし 
ごっそりが肝。枝打ちで庭の風通しがよくなった清涼感が伝わってまいります。
季語は「暑さ」ですが、「涼」を意図された特選の「涼」の句です。

★53 線香が一本きりの盂蘭盆会
さびしい感じですが、心のこもったお線香。私もこの句に手を合わせます。

★56 絽の小紋紅あしらひし傘寿かな 
紅あしらひが傘寿をを引き立てます。よき挨拶句、傘寿、おめでとうございます。

★60 あれもこれも忘れ爪切る夜の秋 
爪切りと秋の夜を取り合わせ、いい感じの夜の風情。上五は調べを整え「あれこれを」でいいかなあ。
であれば特選でした。もだと微妙に理屈が入るような。

★99 夕菅やゆふべを遠い過去として 
儚くも涼やかな花。若き日への郷愁に誘われます。下五がちょっともったいないです。
No.2095かをり8月11日 07:44…

引用して返信編集・削除(未編集)

えっちゃんあらですさん、ありがとうございます。
蚊遺火や//地球儀回し/祖父語る 

やで強く切って、回しで弱く切ってますけど、地球儀回す祖父語る  でまとまりますし、地球儀を回してるのはおじい様というも伝わりやすいです。

祖父回す地球儀見てはおもひます 水に生まれて水に生きてる
えっちゃんあらですさんのおかげで一首できたました。これは会に持っていきます。
私も地球儀回す祖父からいろいろ地球儀の見方とを学びました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月14日 00:11)

祖父ほ大正13年6月8日生まれです。戦争の事は今話しませんが孫の使っていた地球儀を見ていましたので。。多分心の中で色々と。

引用して返信編集・削除(未編集)

アイビーさん俳句取りまとめありがとうございます。そして8月最高点おめでとうございます。中日新聞にも文芸サロンでおめでとうございます。かおりさん詠んで頂きありがとうございます。  蚊遺火や地球儀回し祖父語る。  

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top