句会案内です
管理人さん、割り込みます。
9月の嚶鳴庵俳句教室は27日(水)、13時からです。
兼題は、新涼、蟷螂です。または当季雑詠の合計5句を、12時50分までに提出してください。
兼題と当季雑詠の組み合わせは自由です。万障繰り合わせて、お出かけください。
*ねんりんピック2023、第77回芭蕉翁献詠俳句の入選通知を受け取った人もみえるようです。
また、句会の折に報告をお願いします。もちろん、この掲示板でもオッケ👌です。
自分が入賞してもうれしいのですが、自分の句会仲間が入賞してもうれしい!!!!!
切磋琢磨して、入賞めざしてファイト!! 吉報待ってるぜ!!!
管理人さん、お邪魔いたしました。
ABCヒロさん
投句箱を見るだけで興奮しそうです!!
アイビーさん
うぉー!びっくりです!
それもまた楽しみです!!
お二人とも松山に行かれるのですか。羨ましいなあ。実は、お二人は初対面ではないのですよ。お互いハンドルネームだから気がつかないだけで。
入賞のみなさま、おめでとうございます。
ねんりんピックの松山を楽しんできてください。当日の句会もあるようです。活躍を祈ります。
松山市は、あっちこっちに俳句ポストが設置されています。投句も忘れずに、旅の思い出を
また、聞かせてください。
本当におめでとう。心から拍手をおくります。
全国の俳人の方々と会えるなんて、ドキドキワクワクしかありません!
どんな素敵な俳句に出会えるだろう。
当日の服装が決まりましたらこちらにてお伝えさせて下さい。
良かったら探してみて下さい^_^
コビトカバさん
松山は、一度行ってみたい所の一つなので、行くことに決めました。
娘が飛行機とホテルの予約をしてくれましたので楽しみにしています。
会場でお会い出来ましたら嬉しいです。
アイビーさん、尾花さん
おめでとうございます!
尾花さんと会場で会えますか?
人生初めての経験なので松山まで旅する事に決めました!
吉報続き いいですね。 コビトカバさん、尾花さん そしてアイビーさん 皆さんおめでとうございます。
ねんりんピック2023、コビトカバさんだけでなく尾花さんも入選してらしたんですね。重ね重ねおめでとうございます。一応のマナーとして表彰式前のネタバレは良くないですから、入選句の披露はもう少し待ちましょう。私の中日俳壇の入選にご祝意をいただきました。有難うございます。中日は長らく栗田やすしと長谷川久々子の両先生が選者でしたが若い高柳克弘と高田正子の両先生に替わりました。私よりも若い年代で、少し勝手が違い戸惑っています。世代が違うということは、何かにつけ物の見方も変わってきますから。芭蕉祭は、本命の句は外しましたが、思いがけない1句が入りました。稲畑廣太郎先生の選でした。
コビトカバさん
ねんりんピック、特選おめでとうございます。
私は特選には及びませんでしたが、正賞の知らせをいただきました。
私にとっては初めての入賞でとっても嬉しいです。
これからも俳句をボチボチ続けていけたらいいなと思っています。
アイビーさん 高柳先生での入選 おめでとうございます。 お見事!
なお 島桜子は芭蕉祭の入選 束束子は落選(いつものことですが・・)
今朝の中日新聞の中日俳壇です。甚平や恥づかしながらまだ枯れず。。高柳克弘選でした。作者の謙虚な人柄を思わせていると総評でした。おめでとうございます。
えっちゃんあらさん
ありがとうございます^_^
発表、ねんりんピック開催(10/29)の後させて下さい!
こちらの皆様に見て頂けるも嬉しい事です。
コビトカバさんヤッホー👋😃おめでとうおめでとうです。良かったら是非とも入選特選句発表してくださーい。
ナチーサンさん
ありがとうございます^_^
まだまだ勉強中です。今後共色々教えて下さい!
入選お目出度うございます。
入選句のご披露をお待ちしています。
俳句を初めての入選、特選句に選んで頂けました。
大会に入選する!を目標としていたので嬉しいです。
今後もまぐれじゃなかったと思えるよう精進していきます!
ねんりんピック2023で、掲示板ハンドルネーム、コビトカバさんが入選されたと伺っています。ホントの名前を知っていますが明かせません。