文の作成
文、特に長文作成で重要なのは出だしや間 句読点や文章の区切り。 そして起承転結に伴う段落の置き場所などですが。 ここの掲示板は以前のteacupのように、
文章に特化したシステムになっていないらしく、そのまま長文を打っていると「のっぺらぼうの文章」になってしまうので、段落や空隙、などは自分で研究して解決する
しか無いようだ。
字の大小調節は勿論、字の太さ、色付けも出来ない。 辛うじて画像の貼り付けが出来るからありがたいけど、ワードで作成した文章をコピーしてきて ここに貼り
付けしても「のっぺらぼう文章」になってしまうから厄介だ。 ま それを承知で使っているけど、つくづくteacupは有り難たかったと思ってます。
このようになるといいのですがね。ナチーサンの文を借用
18 強右衛門磔刑の地の銀河濃し (萩)
読み方はおろかその存在すら知らずネットで検索した。「長篠合戦のゆくえを変えた?人間味あふれる鳥居強右衛門・命がけの決断とは?」を
読み進めるうちに句の背景を知り改めて銀河濃しの思いに至った。歴史を踏まえた郷土の偉人を称えた句だ。